冬ゴルフでもフェアウェイが緑に見える驚きの理由とは

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ場

冬ゴルフでもフェアウェイが緑に見える驚きの理由とは

投稿日:2019年1月10日 更新日:

冬のゴルフ場は芝生が茶色く枯れていることが多いのに、フェアウェイだけが緑に見えることがあります。

「えっ、冬なのにどうしてフェアウェイだけ緑なの?」と思ったことはありませんか?

実は、この冬の緑色フェアウェイには、ただの見た目の工夫以上の理由があるんです。

今回は、冬でもフェアウェイが緑色に見える秘密と、その効果について詳しくご紹介します!

【目次】
冬なのにフェアウェイが緑色の理由とは?
冬のフェアウェイを緑色にする理由
まとめ:冬でもフェアウェイが緑のメリット

●冬なのにフェアウェイが緑色の理由とは?

冬の関東のゴルフ場は雪はあまり降らず、芝の種類によって異なりますが、一般的に茶色っぽく枯れた状態になることが多いです。

特に、日本芝(高麗芝や野芝など)は、気温が10℃以下になると休眠し、葉が茶色く変色します。

※ちなみに、西洋芝の一部(寒地型芝草)は、冬でも緑色を保つものもありますが、今回は日本芝についてお話します。

それでもフェアウェイだけが緑に見えるのは、実はわざと色をつけています。

冬のゴルフ場

 

 

 

 

 

 

●冬のフェアウェイを緑色にする理由

フェアウェイを緑色にする理由は主に以下の4つです。

★理由その1:芝の退色を遅らせる

緑色の薬剤を吹き付けることで、もともとの芝生の色を活かしつつ、秋から冬にかけて芝生の退色を遅らせることができます。

★理由その2:太陽光吸収で雪や霜を溶かす

緑色に着色することで太陽光を吸収しやすくなり、雪や霜を溶かす効果があります。

★理由その3:地面を温めて春の芽吹きを早める

太陽光の吸収率が高まるため、地面が温まり、翌春の芝生の芽吹きが早まります。

★理由その4:見た目の美しさと方向が分かりやすい

フェアウェイを緑色にすると、見た目が美しくなるだけでなく、ショットの方向やフェアウェイとラフの境目が分かりやすくなります。

フェアウェイとラフの境目

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

私も実際に冬のラウンドで体験しました。ボールを打った後、白いボールの表面にうっすら緑色がついていたり、

ゴルフシューズの底やパンツの裾が少し緑になったりしました。

でも、これは芝生を守るための工夫なので、逆に「芝生のために手間をかけてくれているんだな」と思うと、あまり気になりませんでした。

●まとめ:冬でもフェアウェイが緑のメリット

  • 芝生の退色を遅らせることができる
  • 太陽光吸収で雪や霜を溶かす効果がある
  • 地面を温めて春の芽吹きが早まる
  • 見た目が美しく、方向が分かりやすい
  • ボールやシューズが少し緑になっても、芝生のための工夫と理解できる

冬のゴルフ場でプレーするときは、ぜひフェアウェイの緑色の秘密に注目してみてください。

ちょっとボールやシューズが緑になっても、芝生のためにこうした工夫がされていると思えば気にならなくなりますね。

冬のフェアウェイ

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-ゴルフ場
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スコアアップ確実!上級者のラウンド思考法を取り入れる方法

ラウンド中、あなたは何を考えながらプレーしていますか? 「飛ばしたい」「100を切りたい」と意識しすぎたり、逆に「お腹すいた」「眠い」なんて雑念にとらわれてしまったり…。 実はその考え方次第でスコアは …

ゴルフ場のドレスコード

高級なゴルフ場になればなるほど ドレスコードについてうるさかったり するんですよね。   だけどドレスコードって知ってますか? ドレスコードってなんぞや? と思われるかもしれないですよね。 …

10月の秋ゴルフも暑さに注意!ゴルフ場での熱中症、日焼け、虫よけ対策完全ガイド

2025年10月に入り、気温の変動が大きくなってきました。 気象庁によると、今年の10月上旬は「10年に一度レベル」の高温になる可能性もあり、昼間は真夏日になる地域もあるようです。 そんな秋ゴルフを快 …

ゴルフの帰りにヤバイところを通過しちゃいました。

静岡の御殿場、裾野、三島あたりで ゴルフをすると、なぜか寄りたくなるのが 御殿場アウトレットなんです。           奥に見えるのは富士山です。 …

雨の日ゴルフ|レインウェアの種類・手入れ方法をご紹介

雨の日ゴルフに欠かせないレインウェア。 快適にプレーするためには、ウェアの形や選び方だけでなく、お手入れも大切です。 今回は、レインウェアの形の種類と、長く使うためのお手入れ方法をご紹介します。 【目 …