【ゴルフxスバルBRZ】スポーツカーにキャディーバッグは乗りますか? - アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

キャディバッグ ゴルフクラブ ゴルフ初心者 ゴルフ場

【ゴルフxスバルBRZ】スポーツカーにキャディーバッグは乗りますか?

投稿日:2023年10月2日 更新日:

アラフィフ女子ゴルファーの私がついに念願のスバルBRZを購入しました。

BRZのようなスポーツカーがゴルフをするのに不便じゃないの?

本当にゴルフバッグが乗るの?

絶対使いにくいよ~なんて思われている方も多いと思います。

実際に使い勝手はどうなのかご紹介していきます。

 

 

 

 

ゴルファーのスポーツカー好きの方にぜひ参考にして頂ければと思います。

 

【目次】
キャディーバッグ本当に積めるの?ズバリ使い勝手は?
キャディーバッグの積み下ろしの際のキズ防止アイテム紹介
後部座席を倒した時に外から見えないためのアイテム
ゴルフ場往復でのスポーツカーの燃費はどうなの?
それでもスポーツカーに乗る理由

 

●キャディーバッグ本当に積めるの?ズバリ使い勝手は?

BRZは一応4人乗りではありますが、後席はかなり狭い。

特に男の人は頭が当たることもあり、すごく乗りにくいです。

スポーツカーなので当たりまえですが、こういう車は4人では乗らないので、

後席は不要ではありますが、4席あるだけで他にはないすごさはあるんですけどね。

 

ということから大事なのはキャディーバッグが載のるかどうか。

 

そこで、リヤシートを倒してしまうことで、完全に2シーターにはなりますが、

荷物がかなり詰めるようになります。かなり広くなります。

 

 

 

 

 

そして、キャディーバッグ2つまでは余裕で乗ります。

ボストンバッグも二人分ちゃんと乗ります。

ということからゴルフ場へは2人までは行くことが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

この画像はスバルBRZのホームページから抜粋させて頂いたのですが、

まさにこのような感じで積むことができます。余裕です。

 

ただし、ご注意いただきたいのが1つあります。

キャディーバッグのフードをしていない方限定なのですが、

必ずゴルフクラブのヘッドが入口側になるように入れてください。

逆にすると取り出す時に全部出てしまいます。

 

●キャディーバッグの積み下ろしの際のキズ防止アイテム紹介

二人分のキャディーバッグを積むことはできるというのはおわかり頂けたと思います。

今度は積み下ろしの際のキズ問題です。

 

どんな車でもそうなんですが、キャディーバッグの積み下ろしの際に

トランクの開口部を擦ってしまうことが良くあると思います。

小さなキズが付くこともありますよね。

 

ゴルフ場に到着した際に、良く見ると思うんですが、

キャディーバッグを下ろす際におじさんたちが手にしている大きな布。

やはり、積み下ろしにキズが付く恐れがあるので、

どこのゴルフ場も気を付けているんですね。

 

ましてはBRZのようなスポーツカーは開口部が広くないため、

出し入れはしづらいのは確かです。

そのため、余計にキズが付きやすい状況でもあります。

 

ただ、スバルBRZはオプションでこのキズ防止アイテム

『リヤバンパーカバー』が発売されています。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 


 

 

キャディーバッグを出し入れする際にペロッと出して、

バンパーへ垂らして使用します。

外からも見えないし、お値段的にも12,320円(税込)とお手頃です。

これはつけて良かったと思っています。

 

その他にも『リヤバンパープロテクター』14,080円(税込)がありますが、

こちらは外側から見えてしまうので、あとは好みでお選び頂くのが良いと思います。

 

 

 

 

 

私は断然、トランクの内側につける『リヤバンパーカバー』派です。

●後部座席を倒した時に外から見えないためのアイテム

リヤシートを倒すことで心配なのが、外側から積んでいるものが丸見えになること。

 

以前、友人がボストンバッグを置いたまま食事していたところ、

車内から丸見えだったボストンバッグを取るために、ガラスを割って

持って行かれたことがありました。

 

そうなるとキャディーバッグもその可能性はないとは言えないので、

やはり念には念をということから、車内のものが見えないようにしなければ

なりません。

そこで、スバルBRZではしっかりとオプションでご用意がされております。

『プライバシーカバー』14,080円(税込)です。さすがです。

 

 

 

 

 

私はこれを使用していますが、外からは全く見えないです。

取付も簡単です。トランク内にフックが元々ついているので、

プライバシーカバーについているワッカをフックにひっかけるだけです。

 

ただ、元々狭い車内が、かなり圧迫感はあるので、

さらに狭く感じるかもしれません。

 

プライバシーを取るか、広さを取るかで悩むところですが、

私はプライバシーを優先しました。

 

●ゴルフ場往復でのスポーツカーの燃費はどうなの?

キャディーバッグの積めるかどうかとは、話は変わりますが、

おまけでガソリンの燃費についてもお伝えしようと思います。

 

新車が到着してから、全然乗れておらず、

3か月で1,900キロしか走れていないです。

そうなると全然参考にはならないとは思いますが、

現在の燃費は8.9km/Lです。

燃費は完全に良くないですね。

 

高速道路を使用すると9.0以上は行くので、

多少燃費は良くなりますが、

ハイオクガソリンなので、やはりレギュラーガソリンと

比較するとコスト的には高くなりますね。

 

●それでもスポーツカーに乗る理由

スポーツカーは狭いし、燃費悪いし、使い勝手も良くないし、

ゴルファーには不向きな車ではと思うのですが・・・・。

最終的にはやはりカッコよさなんですよね。

 

そしてアラフィフ女子ゴルファーの私は、年齢的にも

いづれ乗ることができなくなるかもしれないスポーツカーなので、

乗れる時に乗る!というスタンスから購入しました。

 

車以外でも、今できること、やりたいことをするという気持ちなので、

年齢に関係なく、自分のやりたいことをし続けることが大事だと思います。

それによりまた違う世界も見えてくるので、

いろいろな体験ができると思いますよ。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-キャディバッグ, ゴルフクラブ, ゴルフ初心者, ゴルフ場
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カップを越えるパターを打ちたい。攻めるゴルフと守るゴルフ。

この前女子4人でゴルフ行ってきたんです。   お天気はいいし、 風もなく、暖かいし、 桜が咲いた中、 春を感じながらのゴルフでした。 すごいいい気候で気持ちよかったぁ。   &nb …

パターが上手いと言われる方法伝授。パター練習でパット数を減らす方法。

あのガサガサとしたパターマットで練習をしていて、 本当にゴルフの練習になるのかって思いませんか?   ゴルフ場の芝とはずいぶん違うただの人工芝で グリーン上の芝のタッチが出るわけないと思って …

ゴルフクラブは熱に弱い。暑い夏の車のトランク保管は絶対ダメ!

ゴルフクラブは熱に弱いです。           とはいいつつ、 以前、初心者の頃の私は、 ゴルフクラブをテキトーに扱っていましたが、 実はものすごい …

自分のゴルフスイングが変わったらクラブも変えるの?

私は以前に自分のスイングにあったクラブを 作ってもらったんです。 結構高かったんですよ。           そして、その時は重いクラブの方が 振りや …

ゴルフの帰りにヤバイところを通過しちゃいました。

静岡の御殿場、裾野、三島あたりで ゴルフをすると、なぜか寄りたくなるのが 御殿場アウトレットなんです。           奥に見えるのは富士山です。 …