身体のケアも必要なんです。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

マッサージ、鍼、ケア

身体のケアも必要なんです。

投稿日:2017年4月7日 更新日:

猛練習してますな~んて昨日書いたばかりですが、なんだか打ち込んでいるせいか全身が筋肉痛みたいなんです。

いろいろ筋肉が痛くて・・・・。

今までよりもがっつり練習していることと、今までとは違う打ち方をしたりとか、

なんやかんややっていたら身体が痛いんですぅ。

特に大胸筋が盛り上がってきているような・・・・。

気のせいかなぁ。

あっ、大胸筋というのは文字に入っているからお分かりかと思いますが、胸の上のほうにある筋肉です。

なんだかわからないんですが、その大胸筋が気のせいかモリモリしてきているような・・・・。

それ以外も腕や腰、モモの裏、ふくらはぎなどいろんなところが痛くて・・・・。

だけど筋肉痛なるまで打っちまったなんて・・・。

練習ばかりだと今度は身体が硬くなってきて凝ってきたりするのでマッサージは欠かせないんです。

1週間の中で練習は3~4日、練習場に行かない日にはマッサージを受けに行ってます。

こんな生活ってなんだろう。

友達にも『どこを目指しているの』とか『一体何を目指しているの?』なんて質問を良くされるんですが、

でも私はとことんやりたいんですよねぇ。

スポンサーリンク

トップアマチュアになるためにやりたいんです。

だからこそ練習して打ち込む、そして身体を考えながら練習の合間にマッサージしていくという

スケジュールでいるんです。

練習したものを発揮するには身体のケアもきちんとしていかないと、

練習したものがすべて台無しになってしまいますからね。

今はこんな生活ですが、人生の中でこんなに打ち込めるものがあるってすごい良かったなぁって

思ったりします。 

もう20年以上になりますが、いまだ飽きることがないんですよ。 

ただのアホかもしれませんね💦

今日はマッサージいってきたので、明日は練習するぞ~~~~~!!!!

だけど私って本気のゴルフバカだわとつくづく思いますよ。ははは~~~~~。(^^)





スポンサーリンク

-マッサージ、鍼、ケア
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ストレッチで肩甲骨はがし。保阪尚希プロデュースストレッチハーツソフト購入記録

2020年に入ってから外出自粛要請が出て、 ゴルフに行く機会もすっかりなくなってしまっていますね。   それにより身体を動かすこともなくなっているのと、 マッサージにも行きにくいので、 こう …

ゴルファーにとって早起きはツライ。良い睡眠をとろう。

ゴルフというものは、 やはりどうしたって早起きしないといけないんですよね。   でも前の日にも早く寝ないといけないんだけど、 寝れなかったりしますよね。   ゴルフはしたいけど、 …

ゴルフってすごい!認知症予防効果と老化防止にもなるって本当?

私の周りでゴルフをしている人は なぜか実年齢より若く見える人ばかり。             なんでなんだろう????   この若 …

ゴルフの疲れはお風呂でとろう。たまにはスーパー銭湯もいい。

肩こりがすごいのでマッサージには 良く行っているのですが、 まだすっきりできないときや、 疲れが残っているときは スーパー銭湯に行っています。         …

夏のゴルフに必須のスポドリ。金属製の水筒はNGって本当?

夏のゴルフと言ったら絶対必要なのが 水分補給ですよね。   ってことで、私がいつも飲んでいるのは ポカリスエットです。 これ、夏の必須アイテムなんです。 粉末のポカリスエットを水筒に入れて、 …