ショートパットを制する者がスコアを制す!

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフクラブ ゴルフスコア ゴルフ初心者 パター 100切り 70台

ショートパットを制する者がスコアを制す!『Wellputt Mat 2m』を使って変わったこと。

投稿日:2025年10月27日 更新日:

「なんでパット数が減らないんだろう?」
「ショートパットになると力が入ってしまう」
「方向がうまくいかない」…そんな悩みを抱えていませんか?

ゴルフの練習場ではショットばかりして、実はパターをあまり練習していない人がとても多いですよね。
でも、実はこの“パター練習”を強化することで、実際にスコアアップにつながった経験からこちらのブログを作成しました。

今回は、パットの確率を上げるための考え方と、私が実際に使って効果を感じたパターマットもご紹介します。

【目次】
なぜパット数がなかなか減らないのか
ショートパットを強化して自信をつける方法
おすすめパターマット「Wellputt Mat 2m」で変わったこと
まとめ:まずは“1m以内”を確実に入れる練習から

●なぜパット数がなかなか減らないのか

1ラウンドで36パット以上してしまう方、多いのではないでしょうか。全ホールを2パットで回れたら36パットですから、
「やっぱり3パット」を何度かしてしまうだけで数字が増えてしまいます。

原因として考えられるのは、例えば以下のようなことです:
・パターの練習をほとんどしていない
・打ち出し方向がブレている
・長い距離で無理にカップを狙ってオーバー/手前で止まる
・ライン読みが間違っている
・再現性の低いストローク(体幹が使えていない)
・そもそもパター自体が自分に合っていない

なので、ショットの練習ばかりしていても、最後の“入れる”局面をおろそかにしてはスコアは安定しません。
特にショートパットの確率を上げることが、スコアを大きく変えるポイントです。

●ショートパットを強化して自信をつける方法

ショートパットで失敗すると、“入れなきゃ”というプレッシャーが生まれ、身体や手に力が入ってしまいがち。これがミスの悪循環を招きます。

ではどうすればよいのか?まずは次の2つを意識しましょう:
①短い距離をまっすぐ転がせる
②「入れよう」と思う前に身体をリラックスさせて構える

また、毎日少しだけでもパターを触る習慣をつけることが大事です。
例えばテレビを見ながら、コーヒーを淹れている間など、“5分だけでもいい”という気軽さでOKです。
これだけでも“距離感”や“方向感覚”は確実に改善します。
実際に私がこれで改善しています。

●おすすめパターマット「Wellputt Mat 2m」で変わったこと

私が最近使い始めたのが、おすすめの「Wellputt Mat 2m」 というパターマットです。
フランス製で、PGA選手のコーチも監修しているという本格仕様。

このマットを家に置くようになって、次のような変化を感じました:

  • 何もしないよりも“パターを触る機会”が大幅に増えた
  • 1m~1.5mのショートパットに対する“入れられる感覚”がついた
  • 転がりが自然に近く、“ライン上を転がす意識が高まった”

また、マット上には「Wellputtゾーン」という設計があり、
物理的に入る確率が高い“30~43cmオーバー”のタッチを身につける練習ができるようになっています。

このように、道具として“自宅練習環境”を整えることが、ショートパット強化にはとても有効です。

もちろんマットを置くだけでうまくなるわけではありませんが、「いつでも、少しでも」打てる環境があることで、練習量=成果に直結します。

ウェルパット Wellputt ゴルフ パターマット Wellputtマット2m MAT-2M

●まとめ:まずは“1m以内”を確実に入れる練習から

ショートパットの精度を上げることが、スコアを変える鍵です。

特に「1m以内、1.5m以内」を入れられるようになると、4パット・5パットという悪夢から解放されます。

スポンサーリンク

そして、家にパターマットを置いておくことで、練習を“やる気のあるときだけ”ではなく“自然に触れる習慣”に変えることができます。

練習のハードルを下げるだけでも、確実に結果につながるのです。

ショットの練習ももちろん大事ですが、ラウンドでボールをカップに入れる作業=パターの精度こそが、レベルアップへの近道です。
まずは今日、家で5分間。ショートパットに向き合ってみませんか?

スポンサーリンク

-ゴルフクラブ, ゴルフスコア, ゴルフ初心者, パター, 100切り, 70台
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スイング改造をして私が体験した6つの辛い経験

ゴルフスイングを劇的に変えるために、私は以前スイング改造をしました。 目的は「きれいなスイングを身につけ、安定したショットを打てるようになること」。 しかし、その道のりは想像以上に険しく、さまざまな辛 …

シングル女子ゴルファーを目指す女性必見!考え方から練習法・目標設定まで徹底解説

シングルゴルファーを目指す女性の皆さん、 ゴルフのスコアアップには技術だけでなく、考え方や練習法、戦略もとても重要です。 本記事では、シングルになるために必要なマインドセットやコース戦略、効果的な練習 …

上がり3ホールで気を抜くな!最後まで崩れないゴルフの秘訣

ラウンドが終わってカードを見返すと…「途中までは良かったのに、上がり3ホールで大たたき💦」――そんな経験、ありませんか? 18ホール・約6時間(休憩含む)の長丁場では、体力も集中力も落 …

70台を出すには寄せワン!!!!

70台をいつかは出したいですよね。   私の今のゴルフでは確率はまだ低いんです。   アマチュア女子ゴルファーが試合で 70台を出せるって本当にすごいと思うんです。   …

ゼロトルクパター徹底比較|特徴・メリット・人気モデル別の比較解説

今、話題のゼロトルクパター。 これならパットが入るのか?これならスコアが良くなるの? 何が良いのかわからない人も多いですよね。           & …