iPhoneのビデオ機能で。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ練習場 プロゴルファー

iPhoneのビデオ機能で。

投稿日:

練習場に行っているときや、コースに行っているときでもいつもiPhoneのビデオ機能でスイングを撮影するようにしています。

友達に撮ってもらったり、逆に友達を撮ったりとお互いに役に立つアイテムです。

練習中にスイングが気になるとすぐ撮影します。

撮影後、すぐに自分のスイングをじっくりとコマ送りにしながら

スローで動かしてひとつひとつ見て、また何度も何度も繰り返し見ていくのです。

スイングを普通に見てしまうと部分部分で何をしているかがわからないので、

普通に動いている状態ではよくわからないまま終わってしまうんですよね。

だから細かくチェックしてみると結構間違った動きをしているんですよね。

そして自分のスイング見てても納得いかずうまくできないので、プロのスイングをYouTubeで見つけて、

それをまたゆ~~~~っくりと見るんですよ。

そうすると自分のスイングをプロのスイングを比べて自分のスイングのおかしい部分が

目立ってしまって納得がいかないからまた新しい課題ができるんです。

ということで次々と新しい課題が見つかってしまうので、ずっと課題がなくなることはないんんだろうなぁ。

次の写真はコースでiPhoneでビデオ撮影したものを写真にしたものです。

スポンサーリンク

この写真を見ると私的に特に3枚目がどうしても許せんのです。

その動きを直したくて、そのあとにプロのスイングを見て、

良いイメージをつけてからまた練習再開なんです。

練習場から帰ってきて、またさっき撮影したビデオを見てどうしたら良くなるかを考えるんです。

仕事中でも休み時間でもまた自分のスイングを見直してどうしたら良くなるのかを考えるんです。

今は特に先生にレッスンしてもらってるわけではないので、ある程度自分でスイングチェックしながら

練習しています。

いや~~~、だけど便利な世の中になったなぁと思いますよ。

昔はスマホなんてなかったからスイングチェックなんてあんまり簡単にはできなかったのになぁ。

時代は進んでるなぁって実感しちゃいます。(おばさんだな。このコメント💦)

スマホで電話機能を使うより、

スイング動画を撮影したり、万歩計として使ったりもしてます。

本当に重宝してます。

今では練習場、コースに行くときはスマホは私のゴルフにとっては手放せないアイテムの一つとなってます。





スポンサーリンク

-ゴルフ練習場, プロゴルファー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ練習場は打ち方をいろいろ試す場所。

ゴルフ練習してますか? 寒い季節だと寒いから行くのが面倒になるなぁ。 とか・・・・。 それでいて、 暑い季節だと暑いし、日差しも強いし もう少ししてから行こうかなと言いながら 結局その日は行かなかった …

ゴルフ練習してないんだからミスが出ても嘆くんじゃない!!!

ゴルフが上手くいかないときって 絶対ありますよね。   なんで自分だけ?とかって 思ったりもしますよね。   でも誰でも、どんなレベルでも絶対 ミスがあるんです。   & …

元日本女子プロゴルフ会長清元登子プロ

清元登子プロが2017年9月16日に誤嚥(ごえん)性肺炎のため 神奈川県横浜市内で亡くなられました。 78歳でした。 清元登子プロといえば不動裕理、大山志保、古閑美保と 3人の賞金女王を育てた方という …

コース後に行く練習の意味

今日コースへ行ってきました。 この季節と言えばクラブ対抗という試合があります。 その試合会場となるコースへの下見も兼ねて他チームとの練習試合を行いました。 強豪チームがいくつかあつまって各コースの代表 …

no image

今、注目のプロゴルファー鈴木愛から目が離せない。

2018年9月、 鈴木愛プロが9戦ぶり復帰しました。   なんだか最近お見掛けしないなぁと思って いたのですが、実は右手首痛により 試合を欠場されていたんですね。   そして先月末 …