ゴルフ練習 毎日少しでもいいから打ってみる - アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ練習場

ゴルフ練習 毎日少しでもいいから打ってみる

投稿日:2017年9月14日 更新日:

前にトップアマチュアの人に聞いたことがあるんです。

練習ってどれくらいしてるんですか?

たくさん打つんですか?って。

 

 

だってすごい上手だから絶対、

他の人とは違う何かをしてるはずって思って。

んで、ものすごいお答えがあるかととってもワクワクしてたんですけど・・・・。

この質問をした時点で、例えばですよ、

毎日500球は打ってますとか、毎日2時間はやってるなぁとか、

毎朝早起きして練習場に行ってますとか、

筋トレはかかさないよとか、その辺の人がやらないようなことを

ものすごい勢いでやっているんだろうなぁって話を想像してるんですよ。

でも帰ってきた言葉が、毎日50球くらいしか打ってないよ。って・・・・・。

えっ? そんだけぇ~~~~~!!!! たったの50球?

どんだけぇ~~~~~~!!!!!

って思いません?

だって、平気で70台を軽~~~~く出せる人が毎日50球だけ?

そんな練習量で、そんなにうまくなれちゃうの?

だったら、みんななれちゃうじゃない。って思いますよね。

そんなくらいの練習量でなれるんだったら私だってなりた~~~~い。

トップアマチュアの人は自分のスイングが

どうなっているのかがわかっていて、

それをどうやったらよくなるのかということも

自分でわかっているから

たった50球で自分が今どうやってスイングしているのか

がわかるみたいなんですね。

私が、それを聞いたときには50球だけで

何がわかるっていうのぉ?って心の中で思ってました。

正直そんな少しでわかるはずないでしょ~~~。って鼻で笑ってました。

もしそれでわかるなら、センスの問題なんじゃないかって。

センスがあるから、とらえ方も違うんじゃないかって思ったんです。



ゴルフ燃え尽き症候群の私がようやく気持ちが

変わってきたんです。

というか、以前から予定に入っていたゴルフがもうすぐなので、

いつまでも燃え尽き症候群だなんて

言っていられなくなってきて、

止む無く練習場に行かざるを得なくなりました。

そこで、ずっと練習場に行ってなかったからまずは

50球だけと思い、500円を入れて打ち始めたんです。

そしたら以前からの悪いクセが、

2週間クラブを握らなかったからもう出てこないだろうと思ってたら、

また出たんです。

悪いクセが・・・・。 それがしつこいのだ。

まだ出るんかいっ!!!!

休んでいた間に身体が忘れてくれてるんじゃないかという期待が、

あっという間に打ち砕かれて、

しっかりと身体が悪いクセを覚えててくれて。

なんで悪いところは簡単に抜けないんでしょうね。

やっぱゴルフ向いてないのかなぁと

後ろ向きになりながらがっかりして帰ったんです。

それでも家に帰ってからは女子プロのトーナメントを

ビデオにいつも録画しているので、

それを見ながら、女子プロのみなさんのスイングを研究。

へぇ。こうやって動かしているのかぁ。とじっくり見る。

そして、時にはスロー再生して、これまたじっくり見る。

気に入った選手だと、余計にじっくり見る。

というのを繰り返して、自分の頭の中でイメージするということをしてます。

また仕事中もスイングのこと考えて、今の私はどんなスイングになっているのか、

女子プロのみなさんみたいに動けるようになるには自分はどうやったらいいのか。

とまた考えてみる。

でもさぁ、ゴルフ燃え尽き症候群だと言っている私ですが、

ゴルフのことやっぱり好きなんかなぁ・・・・。

アホだな。

 

そしてめげずにまた翌日練習場に行って50球打ってきました。

女子プロのスイングを参考にした動きをやってみようと思いまして。

ビデオで見たスイングを参考に、打ってみたんです。

そしたらそれが結構良かったんですよ。

たったの50球ですけど、スイングチェックがちゃんとできたんです。

へぇ、トップアマチュアの人が言ってたのは、こういうことを

毎日続けているからなんだろうってことが分かったような気がしました。

ひたすら打ち込むことも大事だけど、

少ない球数でもスイングチェックするには十分なんだと。

ということで、毎日少しでもいいから打って、

自分の動きを把握するってことが大事だってことなんですね。

へぇ。そうだったんだぁ。

またひとつ経験値があがっちゃったかもしれない~~~~。

とりあえず、これからコースです。

練習成果を発揮できたらいいなぁ。

頑張ってきま~~~す。

スポンサーリンク

-ゴルフ練習場
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

寒いからとゴルフの練習さぼりぎみ・・・・。

私の場合、寒いより暑い方が好きなんです。 だから冬ってどうしても出かけるのが面倒になって しまって・・・。   そりゃ、仕事は仕方ないから寒いけど無理矢理行くんです。   でも・・ …

ゴルフがうまくなりたくてコソ練してます。

  私、コソ連を始めました。             そう、 こっそりと練習するってやつです。   実は、アプローチとバ …

スコアアップ確実!上級者のラウンド思考法を取り入れる方法

ラウンド中、あなたは何を考えながらプレーしていますか? 「飛ばしたい」「100を切りたい」と意識しすぎたり、逆に「お腹すいた」「眠い」なんて雑念にとらわれてしまったり…。 実はその考え方次第でスコアは …

ゴルフ練習場で打ち放題と1球ずつどっちが上達する?

ゴルフが上達するには、やはり練習が欠かせません。 ただ、その練習方法にも色々なスタイルがあります。 練習場では「1球ずつ料金を払って打つスタイル」と「時間制の打ち放題」がありますよね。 どちらが自分に …

パターが上手いと言われる方法伝授。パター練習でパット数を減らす方法。

あのガサガサとしたパターマットで練習をしていて、 本当にゴルフの練習になるのかって思いませんか?   ゴルフ場の芝とはずいぶん違うただの人工芝で グリーン上の芝のタッチが出るわけないと思って …