人間って気を抜くとさぼりがち。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

人間って気を抜くとさぼりがち。

投稿日:2017年5月25日 更新日:

今日、試合会場の練習ラウンドに行ってきました。

この日のために毎日毎日練習しながら、合間にマッサージ入れて頑張ってきたんです。

だから今日が試合前の最終ラウンド。

試合だと思って気合入れて行ってきたんです。

それなりにスコアも出そうと思って期待度100%でティーグランンドに立ったんです。

よ~し、今日は70台出すつもりでやるぞっ!!!!

まずはハーフ30台だぞ!!!!なんて期待十分で。

なんて思ってはみたもの・・・・、練習場で練習もせず、

素振りを2、3回するくらいで打ち始めました。

そしたらなんとショボイ当たりで・・・・・・💦💦💦

うっそ~~~~~!!!! こんなことってあるん?ってくらいショボイの。

いやぁ、こんなことがあるとは・・・・。

そこからそれ以降のショットが全部いまいち、いまいち、いまいち・・・・・・いまいち。

今日一日中

いまいち

ショットばっかり💦

まず、一つ目の問題点としてスコア出したいなら練習すべきだったんですよね。

いきなり身体が動くわけないでしょ。ってわかってるのに。

なのにテキトーなことして気を抜いていい加減になってました。

結構、練習だとテキトーなことしちゃうんですよね。

そして二つ目の問題点としては、第一打目がダメだったから、

すべてのショットに無駄な力が入り続けてしまったこと。

一日中力が抜けなかったんです。ずっと悪いものをひきづってしまいました。

最後までそれに気づけなかったからずっと無駄な力が入り続けてしまったんです。

練習場に行っていたら、力を抜いてショット出来ていたはずなんです。

原因はテイクバッグで右に回り切れてなかったんですよね。

人間ってさぼろうと思えばいくらだってさぼれるんですよね。

何もしなければいいからさぼるのは簡単。

でもさぼったらさぼった分悪くなるんですよね。

それを取り戻すことの方が大変なのに、さぼってしまうところがあるんですよね。

スポンサーリンク

今日のスイングはテイクバックで肩を右に回すこと、ウエストも右に向けること、胸も右に向けること。

要するに上半身だけ右に向けることを今日は最初のショットの失敗で全部できなかったんです。

楽な方、楽な方を選んでしまい、全然肩が回ってなかったから、

注意すべきところが全くできなかった一日でした。

ちゃんとやることを決めたら、それをやらないと今までの努力が台無しです。

気を抜かずにきちんと丁寧にスイングしていかなければいけませんね。





スポンサーリンク

-ゴルフ初心者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カップを越えるパターを打ちたい。攻めるゴルフと守るゴルフ。

この前女子4人でゴルフ行ってきたんです。   お天気はいいし、 風もなく、暖かいし、 桜が咲いた中、 春を感じながらのゴルフでした。 すごいいい気候で気持ちよかったぁ。   &nb …

3パットは痛い💦目指せ1ラウンド36パット以下。

どのレベルのゴルファーでも 3パットはしたくないですよね。 1ホールなら2パットまで許せるけど、 3パットとなると気分は結構悪いですよね。   そしてそれがボギーで 終わらなかったら余計に …

ゴルフでトラブルショットが連発の時の気持ち。

私はゴルフでもそれ以外のことでも、 もしトラブルがあった時に心がけていることがあります。   人間どんな人でもあわてている時って 気持ちも落ち着かないし、 手元もあわてるとアタフタしてしまっ …

【ゴルフxスバルBRZ】スポーツカーにキャディーバッグは乗りますか?

アラフィフ女子ゴルファーの私がついに念願のスバルBRZを購入しました。 BRZのようなスポーツカーがゴルフをするのに不便じゃないの? 本当にゴルフバッグが乗るの? 絶対使いにくいよ~なんて思われている …

ゴルフとゴルフ帰りの渋滞のスタバリフレッシュ方法

ゴルフとゴルフ帰りの渋滞のスタバリフレッシュ方法 ゴルフとスターバックスは、一見全く関係のない二つのものに見えるかもしれませんが、実はどちらもリラックスしながら楽しむことができるという共通点があります …