ゴルフって何が楽しいの?7つの魅力を実体験から解説

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

ゴルフって何が楽しいの?7つの魅力を実体験から解説

投稿日:2018年8月4日 更新日:

「ゴルフって何が楽しいの?」と聞かれたら、答えは本当にたくさんあります。
自然のなかでのプレー、仲間との時間、技術向上の喜び、ウェアや道具選びの楽しさ、そして初めてボールが芯を捉えたときの快感――。
ここではゴルフにハマる理由を7つの視点でわかりやすく解説します。
これを読めば、ゴルフの魅力がぐっと身近に感じられるはずです。

【目次】
自然の中でリフレッシュできる
年齢や体力に左右されず長く楽しめる
仲間とのコミュニケーションが深まる
自分との戦い=メンタルの面白さ
少しの上達が大きな達成感に
ウェア・シューズでおしゃれを楽しめる
クラブや道具選びが奥深くて楽しい
まとめ:まずは一度体験してみよう

●自然の中でリフレッシュできる

ゴルフは屋外スポーツの王様。朝の澄んだ空気、木々や池の景色、季節ごとの変化を感じながらプレーできます。
都会のストレスから離れて自然の中で身体を動かすこと自体が大きな癒しになりますし、景色が良ければスコアが悪くても気分はプラスです。

 

 

 

 

 

お天気の良い日は、緑の芝、青い空の中で深呼吸することで日ごろのストレスもリフレッシュできます。
本当に、さわやかです。

●年齢や体力に左右されず長く楽しめる

ゴルフは子どもからシニアまで幅広く楽しめます。
ランニングのような激しい持久力は要らず、自分のペースで続けられるのが強みです。
続けるほどに技術で差が出てくるので、年齢を重ねても上達の喜びを感じられます。

 

 

 

 

●仲間とのコミュニケーションが深まる

ラウンドは会話とドラマの連続。プレー中の気楽な会話、ランチや風呂での反省会、競技なら互いに励まし合う場面も多いです。
職場や趣味仲間、家族とも楽しめ、人間関係を豊かにするツールとしての魅力があります。

スポンサーリンク

 

 

 

 

●自分との戦い=メンタルの面白さ

ゴルフはミスが付き物のスポーツ。
自分のメンタルを管理して安定したショットを続ける過程が非常に奥深いです。
目標設定→集中→実行→振り返り、というサイクルの繰返しが自己成長を促し、達成したときの満足感は格別です。

●少しの上達が大きな達成感に

ゴルフは「ちょっとの改善」がスコアに直結します。
パターが1回入る、アプローチが寄る、ミスが1回減る――こうした小さな変化が即座にスコアに現れるので、練習のモチベーションが高まります。

練習場で何度も空振りやミスを繰り返したあと、ついに芯に当たってボールがまっすぐ飛んだ瞬間のあの爽快感は忘れられません。
そして、思った以上の飛距離が出たときの感動は、まるで自分がプロになったような気分にさせてくれます。

練習を繰り返していくうちに、ボールが飛ぶようになって、ベストスコアも出始めるようになる。

ベストスコアが出ると、もう嬉しくて、嬉しくて、その日の夕飯はスコアカードをニヤニヤ眺めながらお酒を飲むのが最高!

酒がうまいんです。

●ウェア・シューズでおしゃれを楽しめる

ゴルフは服装の楽しみも大きいスポーツです。
季節やコースに合わせたウェアコーディネート、機能とデザインを両立したシューズ選びなど、ファッション的な楽しみがプラスされます。
好きなウェアを着ると気分が上がり、プレーの集中力や自信にもつながります。

新しいウェアやシューズを買った日は、もうゴルフに行きたくて行きたくて。
まるで子供のころの遠足のようです。

●クラブや道具選びが奥深くて楽しい

クラブやボール、グローブ、パター――ギアの違いがプレーに微妙に影響します。
自分に合うクラブを探すフィッティング体験、最新モデルの試打、新旧ギアの比較など、道具好きにはたまらない楽しみがあります。
また、ギアを揃えることでプレーの幅が広がり、より良いショットを生むことも。
人気クラブや最新クラブについて仲間で話をすることも楽しみの一つです。

●まとめ:まずは一度体験してみよう

ゴルフの魅力は「自然」「人」「自分」「ファッション」「ギア」といった複数の要素が重なっている点です。
どれか一つが好きになれば、他の楽しさにも自然と興味が湧いてきます。
興味があるなら短いラウンドや体験レッスンから始めてみてください。
きっと「ゴルフって楽しい!」と感じる瞬間に出会えるはずです。

スポンサーリンク

-ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アラフィフ女子ゴルファーがBRZでゴルフ!キャディバッグは本当に積める?使い勝手を徹底レビュー

アラフィフ女子ゴルファーの私がBRZを購入!ゴルフとの相性は? アラフィフ女子ゴルファーの私が、ついに念願のスバルBRZを購入しました! 「スポーツカーってゴルフに不便じゃない?」 「ゴルフバッグ、本 …

コンビニに緊急避難! ゴルフ帰りに現るある怪物との闘い。

ゴルフの予定を入れてから、 ゴルフ当日になるまでがまず楽しみ。 ♪もうぉ~、い~くつ寝るとゴルフ場~~~♪             そしてゴ …

ゴルフ初心者が揃えるべき道具一覧|費用を抑えて始める賢いスタートガイド

ゴルフを始めてみたいけど、何を揃えたらいいの?と思っていませんか? 今回は、初心者が最初に準備すべきアイテムと、その費用の目安についてわかりやすくご紹介します。 ゴルフは「お金がかかるスポーツ」と言わ …

ゴルフでパット数を減らす!自分に合ったパター選びとフィッティングの秘訣

ゴルフでパット数を減らす秘訣は「自分に合ったパター選び」から! ゴルフではショットも大事ですが、同じくらいパットもスコアに直結する重要な要素です。 どんなに短い距離でも外してしまえば1打。 せっかくパ …

教え魔おじさんに遭遇!?ゴルフ練習場やラウンドでの対処法と上手く活かすコツ

私も以前、冬のゴルフ練習場で突然“教え魔おじさん”に声をかけられたことがあります。 最初はちょっと面倒だな…と思ったのですが、話を聞いてみると自分のスイング改善に役立つヒントをもらえる場面もありました …