クールにゴルフをしよう!大人のゴルフで冷静に。 - アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

クールにゴルフをしよう!大人のゴルフで冷静に。

投稿日:2017年7月15日 更新日:

どのスポーツでもそうだと思うんですけど、

うまくいかないときって冷静な判断ができずに、

少しキレ気味の時って絶対あると思うんです。

 

 

 

 

 

 

私は以前、ゴルフを始めた頃なんて

うまくいかないことばっかりで結構キレてましたよ。

 


クラブに当たったり、

あまりにも悔しくて涙流しながらプレーしたり、

同伴者の人に言い返したり、

そうかと思えば今度は黙り込んでブスーっとして

無口になってふてくされたり、

勝手に一人で怒ってたりして・・・・・・。

 

うわぁ、いやなヤツ~~~~~~💦💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

今の私から見たらこんなヤツと

ゴルフしたくねぇ~~~~~!!!!!って思いますよ。

 

わがまま言うな!

態度が悪いぞ!って絶対言いますね。

いかんですねぇ。

 

私がまだ若かったんですね。

若いときは未熟者でしたからね。

 

 

その後、プロゴルファーのトーナメントとかを

テレビで見るようになって、

プロゴルファーでもうまくいかないときって

少しは悪い態度をするような人もいることはいるけど、

基本的には平然を装っている人の方が多いですよね。

 

 

私は平然を装っている人の方をかっこいいって思ったんです。

 

 

 

 

 

 

すごいトラブルになっちゃったのに、

フツーにゴルフをし続ける。ってところが冷静でかっこいいなぁ。

と思うんです。

 

トラブったあとに怒りをぶつけるひともいるので、

人によってストレスの発散方法は少しずつ違うので

その時のどの対処法が良いのか悪いのかわかりませんが、

私には冷静にしら~っとしているひとの方が

絶対かっこよく見えるんですよね。


私もゴルフを経験してきて、

態度に出すことを恥ずかしいことだと思って、

それからはずっと何が何でも表に出さないって

決めてからは心の中は慌てふためいているけど、

外側からはフツーに見えるように心がけていました。

 

 

そしたらそれが当たり前になって、

その後は怒ること自体がなくなってしまって、

ほとんどイラつくことがなくなったというか、

そういうことも頭の中から消えていきました。

 

これって、慣れなんでしょうかね。

 

何かトラブったら、すぐに次のことを考えてどうするかと

頭の中で自然に切り替えられるようになってきたんです。

不思議なものです。

 

 

今日、高校の友達とゴルフに行ってきたんです。

みんなもう大人だからか、ミスってもみんな和気あいあいで、

いいラウンドでした。

みんなそれぞれミスはするものの、

それを一つもギャーギャー言ったりせず、

次のショットのことを考えながら、

またたわいもない話をしながら

何もなかったようにプレーを続けるんです。

 

みんな大人だわぁなんて思いながら見てたんです。

まぁ、結構な大人なので当たり前のことですが。

 

 

 

 

 

 

 

だから回ってても楽しい仲間でいられるんでしょうね。

ゴルフをしながら、また全然ゴルフじゃない話をしたり、

テレビの話をしたり、

お笑い芸人さんのマネをしてみたり結構面白いです。

 

 

仕事でもこの冷静な判断をするのって活かせるんです。

ピンチの時、ゴルフと仕事と同じような感覚になって

慌てることなく、次のことを冷静に考えられるように

なってるんですよね。

 

慌てたら余計面倒なことが起きたり、

時間がかかったりすることもあるんです。

 

だったらこのピンチの時に、いろいろと考えてその場で

一番効率の良い方法を頭の中で見つけ出すんです。

 

そうすると自分の中で今までは

心臓がドキドキするくらい慌ててたのに、

ゴルフの時の対処の仕方を理解していると、

同じようにじっくり冷静に判断できるようになってるんですよ。

 

自分でもびっくりしました。

 

いつの間にこんな対処法を得られたんだろうって。

 

ゴルフで学んだことって、

ゴルフ以外でも活かせることができるんですね。

 

ゴルフをやっててよかったなぁって思います。

 

冷静な判断ができるゴルフっていいですね。

 

クールなゴルフってすてき~~~~!!!

 

そしてクールにできる大人になろう。ってまた改めて思ったのです。

これからもクールにがんばろうっと。

 

 

スポンサーリンク

-ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ100切りの壁を超えるには?成功の秘訣と練習法

私が初めて「100切り」に挑戦していた頃、「このパットを入れれば100だ!」という 1メートルほどのパットを何度も外してしまい、悔しい思いを繰り返していました。 それだけに、ようやくスコア99を達成で …

ゴルフ初心者が揃えるべき道具一覧|費用を抑えて始める賢いスタートガイド

ゴルフを始めてみたいけど、何を揃えたらいいの?と思っていませんか? 今回は、初心者が最初に準備すべきアイテムと、その費用の目安についてわかりやすくご紹介します。 ゴルフは「お金がかかるスポーツ」と言わ …

初心者ゴルファー必見!ラウンドで好印象を与える6つの暗黙ルール

ゴルフを始めたばかりの頃は、自分のショットに精一杯で、周りのことまで気が回らないものです。 実際に私もそうでしたし、誰もが通る道ですよね。 ですが、ゴルフにはスコアや公式ルール以外にも「暗黙の基本ルー …

ペリアと新ペリア

今日コンペに行ってきました。 賞品がもらえるので頑張らなきゃ! と意気込んで行ってきました。   なんと! 今日のコンペは全員に賞品があるんです。   だからまぁ、どんなスコアでも …

パターが上手いと言われる方法伝授。パター練習でパット数を減らす方法。

あのガサガサとしたパターマットで練習をしていて、 本当にゴルフの練習になるのかって思いませんか?   ゴルフ場の芝とはずいぶん違うただの人工芝で グリーン上の芝のタッチが出るわけないと思って …