久しぶりにゴルフレッスンに行ってきたんです。
またちゃんとやってみようと思っていつもの先生にお願いしてレッスンしていただきました。
で、最近練習をさぼっていたので最初の当たりは全然💦💦💦
やっぱり練習してないと当たらなくなるんですね。
試合前はあんなに練習したのに・・・・・。
でもその試合で撃沈したのですっかりやる気がどっかに行ってしまって、
ゴルフ熱も冷めてしまい私は本当にゴルフをすべきなのかと考えるほどに結果が残せなかったことで
練習する気もうせてしまうという悪い生徒でした。
が、しかし、このままじゃいけないとまた気持ちを入れなおしてみようと思い始めて、
再びレッスン開始です。
私の場合、目標がないとすっかりやる気もなくなってしまうので、
夏の試合にエントリーして再び自分の中でやる気を起こすようにしたんです。
で、さっそくレッスンスタート。
私の悪いクセをどうにか直したくて、先生に事細かに教えてもらいました。
そうすると最初はあまりうまくできないんですが、だんだん先生の言う通りにしていると
徐々に打てるようになってくるんですよね。
そうするとガンガン打ち出してもなぜかできるようになるんです。
だんだん打てるようになると、もう直ってるっ!!!!なんていい気になって、
勘違いが起き始めたりもして・・・・。
そしてレッスン終了。
その翌日、また練習場に行ってみるんです。
まぁ、昨日できたんだし、昨日言われたこともちゃんと覚えてるし、
悪いクセも出なくなってたし、今日もいい感じで行けるんじゃないかって思いながら
自主練し始めると・・・・・。
なぜか、できないんです。
また悪いクセが出るんです。
直ってないんです。
え~~~~~💦💦 なんでぇ~~~~~~。 昨日は大丈夫だったじゃん!!!!!
昨日は悪いクセ出てなかったじゃん!!!!
どうして一人でやるとこうなっちゃうわけぇ~~~~~??????
もうがっかりです。 なんで昨日言われたことができなくなっちゃうの?
で、人間てどうして覚えたつもりのことが身についてないんだろうと調べてみると・・・・・
人間の脳は最初に覚えたことを記憶するのは海馬というところなんですって。
その海馬ってところは短期記憶なのですぐ忘れてしまうんだそうです。
エビングハウスの忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)から抜粋させていただきました。
記憶と忘却(忘れるという意味)時間の関係を理解するには「エビングハウスの忘却曲線」という、
超有名な実験結果があるそうです。
記憶は、どれくらいのスピードで忘れられていくか?
この実験から、
20分後に42%、
1時間後に56%、
1日後に74%、
1週間後77%、
1ケ月後79%
が忘れてしまうという結果が出ました。
この結果からわかったことは、
1、記憶は、覚えた直後に、どっと(半分近く)忘れてしまう。
2、残った記憶は、ゆっくり忘れていき、長く保持される。
記憶を忘れにくくする方法
「人間は忘れる動物である!」という事は事実だが、
「定期的に復習をすれば、その記憶は確実に定着していく!」
ということは復習を何度もすることが必要なんだそうですよ。
効率的な復習のタイミングはいつか?
1、覚えた直後に、復習する。(数分間でもOK)
2、1日後に、再度復習する。
3、1週間後に復習する。
4、2週間後に復習する。
5、1ヵ月後に復習する。
(多くの人は、覚えた直後の復習をしていない)
つまり、完全に忘れないうちに、そして、簡単に記憶がよみがえるうちに、ササッと短時間で復習することが、
効率的な記憶法になるのです。
・・・・・・・とのことでした。
ってことは、人間は繰り返し何度も何度もやらないと覚えられないし、
しないでいるとすぐ忘れてしまうという生き物なんですね。
天才の人は別にして、普通の人だと一度でちゃんとできる人は少ないのかもしれませんね。
悪いクセがあるなら何度も繰り返し練習して身体に覚えさせるようにするしかないってことですね。
やっぱり、やるしかないって!!!!!
よ~し、がんばろうっと。