ゴルファーはなぜシャンクするのか。原因と直し方を知って克服しよう。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

ゴルファーはなぜシャンクするのか。原因と直し方を知って克服しよう。

投稿日:2017年7月8日 更新日:

シャンクは絶対に打ちたくない。

それなのに一度出るとなぜか続くんですよね。

 

どうやって直していいかわからないっていう

負のスパイラルに陥ってしまい、

直し方もわからないまま

どんどんハマっていく人も多いですよね。

 

でも、なぜシャンクが出るんだろう・・・。

 

私自身がシャンクしたことで気づいたこと、

どうやってその後出なくなった対処法、

またアプローチだけではなく、他のクラブにもつながる直し方をご紹介していきます。

 

【目次】
なぜシャンクが出るのか
原因①力、入ってませんか?
原因②手打ちしてませんか?
原因③スイング急いでませんか?
シャンクが出ないようにする方法

 

●なぜシャンクが出るのか

シャンクが出るのは、主に身体の使い方に原因があります。

その影響でアウトサイドインの軌道になることで、

フェース面が開いて、さらに寝て入ってくることで、

カット打ちになり、フェースローテーションもないまま

インパクトを迎えるため、ボールが右にしか行かなくなるということになります。

 

これはクラブの動きの話ですが、

そこに身体的問題が加わることで、

シャンクが出やすくなると考えています。

 

●原因①力、入ってませんか?

まず、最初に『力が入り過ぎ』という問題。

特に腕、上半身全体的にガチガチになって打っている状態。

 

アプローチでトップしたり、ダフったりしてませんか?

長さとしては短いクラブのウェッジなのにかなり力が入ってる人、多いですよね。

力が入ってるからトップ、ダフリが起きやすくなります。

 

グリーン周りで行ったり来たりしているのは、

無駄に力が入ってしまい、それにより軌道が安定せず、

毎回インパクトで身体が上下に動いたりすることで

再現性が低くなり、結果が悪くなることが原因のひとつと考えられます。

 

力み過ぎて、自らショットの精度を悪くしてしまっていませんか?

 

プロゴルファーや上級者のアプローチを見ていると

柔らかく動いているのを見ると思います。

トーナメントの解説でも『柔らかい良いアプローチですね~。』なんて

言っている解説者の方のコメントをよく聞きますよね。

 

プロゴルファーが両腕に力が入った状態でアプローチや

他のクラブでもしていないですよね。

 

スイングがきれいに見えるのは、身体が柔らかく動かせている

ということも一つの要因です。

 

●原因②手打ちしてませんか?

手打ちをするというのは、腕でクラブを動かしているからです。

ただ、力が入っているのは腕だけじゃなくて、

上半身全体でクラブを上げているということなんです。

 

女子プロゴルファーの方だとわかりやすいのですが、

上半身は細いのに、下半身はしっかりしている方が多いですよね。

実は、上半身はクラブを支えている程度の力しか使わないのに対して、

体幹を使いながら、下半身でクラブを持った状態の上半身ごと、

一気に振りきるために踏み込んだりしています。

 

男子、女子ともにゴルフは下半身のしっかりした方が多いのは

下半身を使ってスイングをしているからなんですね。

 

それは、ドライバーとかアイアンとかだけではなく、

アプローチやパターまでもが手打ちではないということなんです。

 

では、手打ちにすると何がいけないのか。

毎回軌道が毎回バラつき、インパクト時のフェース面もばらつく。

さらに上半身に力が入り過ぎて前傾がキープできず、身体が起き上がってしまう。

 

力の入った上半身でコントロールをしても、毎回同じ軌道を描けない可能性が

高くなるため、不安定な動きになってしまうんです。

 

●原因③スイング急いでませんか?

プロゴルファーや上級者は実はゆったりスイングしているんですが、

アマチュアゴルファーのほとんどの方は、なぜか急いで打ってしまいがちですよね。

身に覚えありませんか?

考えてみると全クラブ、急いでる気がしませんか?

 

ただ、ドライバーでシャンクが出ないけど、

スライスするのはありますね。

では、アプローチだけなぜシャンクするのか。

シャフトが短い分、手で動かせてしまうんですよね。

力んだ上に、急いで打つ。

そりゃ~、軌道もバラバラになって、クラブ自体もスムーズに

振れなくなれば、シャンクという結果になる可能性は高いです。

 

●シャンクが出ないようにする方法

とにかく一番最初にやらなければならないのは力を抜くことです。

力を抜くのは特に上半身全体です。

それをしないとクラブの重さを使って振ることができず、

振り子の運動ができないということなんですよね。

 

なぜ、振り子の動きかというと、再現性を高めたいから。

毎回腕力で動いていたら、クラブの動きはバラバラ。

それを防ぐための振り子なんですよね。

 

ウェッジはもちろん、その他全部のクラブは全て

振り子の動きをすることで、ミート率がアップします。

 

ウェッジは他のクラブの中でも長さが短いので、

腕力でも十分操作できてしまいますが、

逆に操作でき過ぎてしまって、身体全体が起き上がり、

グリップはヘッドよりも先に行ってしまい、

シャンクが起こります。

 

まずはグリップを軽く握る程度にして、

その状態から体幹を使うことで

上半身の力を抜くことができます。

 

それにより、身体の起き上がりがなくなるので、

グリップ側がきれいにローテーションするようになり、

結果的に柔らかいショットになることで、

ゆったり振ることができ、シャンクしにくくなります。

 

とにかく、力を抜いて、ゆったりとスイングしてみてください。

スポンサーリンク

途端にシャンクから解放されますよ。

ぜひ、お試しくださいね。

スポンサーリンク

-ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カップを越えるパターを打ちたい。攻めるゴルフと守るゴルフ。

この前女子4人でゴルフ行ってきたんです。   お天気はいいし、 風もなく、暖かいし、 桜が咲いた中、 春を感じながらのゴルフでした。 すごいいい気候で気持ちよかったぁ。   &nb …

2017全英女子オープンと液晶テレビ。

今日、残念なことがありました。 がっかりです‥‥💦 とほほ・・・・・💦 超ショックですよ。 だって、今日2017年の全英女子オープンの 最終日のビデオを録画しておいたの …

ゴルフー悔しい思いをした分だけ強くなる

今日、知り合いの人のクラブで理事長杯という競技があり、 その人が1打に泣いたんです。 2週にわたってスコアの合計で優勝が決まるというという試合です。 先週の試合ではトップでぶっちぎり1位通過だったんで …

ゴルフレッスン後に復習することの意味とは?

久しぶりにゴルフレッスンに行ってきたんです。 またちゃんとやってみようと思っていつもの先生にお願いしてレッスンしていただきました。 で、最近練習をさぼっていたので最初の当たりは全然💦& …

ゴルフ初心者でも一目置かれる知っておきたい暗黙のルール。

ゴルフを始めたばかりの時って 自分がショットすることばっかりが気になってしまい、 周りが目に入らなかったりします。   打つことだけで必死ですもんね。   そりゃ~、私もそうでした …