シャンクなんて怖くない。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

シャンクなんて怖くない。

投稿日:2017年7月8日 更新日:

シャンクって嫌ですよねぇ~~。

なんでこんな時にシャンクが出るのよ~~~~💦💦💦

で、シャンクが出た日はずっと同じことに

なっちゃうっていう怖~いお話、よく聞きますよね。

 

その後もどうやって直していいかわからないっていう

負のスパイラルに陥ったりして、

どんどんハマっていくっていうやつですよね。

そんなことをしている間にアプローチが

怖くなったりしてきて・・・・・💦

きゃーーーーー!!!!

助けてぇ~~~~💦



それもグリーン周りのアプローチの時に出たりしますよね。

全然違う方向へボールが行ってしまうという悲しい状況です。

あの時の光景って結構さみしいですよね。

 

同伴者の人達はグリーンに乗っていて、

ボールをマークした後だったりすると、

自分だけが一人でアプローチをまだしているという・・・・・・💦💦💦

みんなを待たせているという罪悪感、

また後ろの組の人もセカンド地点で仁王立ちして

グリーンが空くのを待ってるのが見えたりして。

もう焦る焦るぅ~~~💦💦💦

一人で慌てふためくって状況ですよ。

そんなことだからスコアもどうでもよくなって、

ぐちゃぐちゃなゴルフ。

うわぁ~~~💦

うまくいかないよ~~~~と泣きそうになるし。

やってる本人はもちろんつらいけど、

周りで見てる人たちも結構つらいんですよね。

あれって・・・・。



でもそれはなぜシャンクが出るかっていう

原理が理解できていないからではないでしょうか。

ネットでシャンクの原因と直し方と入力してみると、

アウトサイド・インの軌道だからとか、

クラブのネックに(ヘッドの付け根部分)当たるからだとか

なんだか難しい説明が書いてありましたが、

それは身体の動きとクラブの動きがバラバラに

動くからだと思うんですね。

 

 

ゴルフのスイングって両腕と両肩で作られる三角形を

キープしなければならないのに、

力で打とうとしたり、手先でどうにかしようとするから

身体の動きとクラブの動きがばらついてしまい、

スポンサーリンク

腰が先に開いてしまってそれによりフェイスが

開いてしまったり、もしくは身体の動きよりも先にグリップだけが

前に行ってしまったりして三角形が崩れてしまうからです。

ゴルフのスイングに大事なのは両腕と両肩で作られる

三角形はアドレスからフィニッシュまで意識すべき

だと思うんです。

そこで気を付けておくべきことはグリップエンドは

いつも自分のおへそに向いているという意識が必要なんです。

 

そして動くときは肩の動きだけにして、

手や腕で打とうとしないことです。

全てのクラブに共通する動きです。

 

グリップエンドとおへそを意識しながら、

肩の回転だけで動かして、

急がずにゆ~っくり打ってみてください。



アプローチショット自体、

急いで力いっぱい打つ必要もないので。

そうすればシャンクは出ないですよ。

出ていた人もすぐに修正できます。

私も練習場で時々シャンクが出るときがあります。

まだ未熟な時は直せなかったのでただ焦るばかりでしたが、

今ではどうしてシャンクが出るのかという

原理が理解できたのですぐに直せるようになりました。

逆にシャンクを打てと言われても、原理が分かっているので

わざと打つこともできます。

あまり打ちたくないですけどね。

 

シャンクだけでなく、すべてのショットにはやっぱり

グリップエンドとおへそが大事だと思います。

だからシャンクなんて怖くないんですよ。

気にして打ってみてくださいね~~~~。 (^・^)Y



スポンサーリンク

-ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ教え魔のおじさん出現!お願いもしていないのにレッスン開始か?

お正月に今年の初打ちゴルフをしてきたんです。 お天気は晴れ。 でも気温は低いし、 残念なことに午前中は風がすごい強くて。 そのために厚着しているから、スイングがしにくい・・・。   そして、 …

ゴルフの調子が悪いときだってあるよね。とほほ。

ゴルフってなんでうまくいかないときが あるんでしょうね。             数週間前は79が出せたのに、 その翌週はなんと90越え。 …

ゴルフのために坐禅でメンタル強化したい

私はゴルフの試合でメンタルの強さが足りなくて、 いつもへなへなになってしまうんです。 周りの人たちが自分よりも強く見えてしまったりして・・・・。 自分の弱気な部分が出てしまうために、 結果も良くないま …

ゴルフ場のランチが原因?夜中の胃痛がすごいことに!

昨日はゴルフに行ってきたんです。 とっても天気も良くて真夏のゴルフでしたが、少しほどよい風もあったので気持ちの良いゴルフでした。 スコアは納得いかなかったんですけど、満足したことが一つあったんですよ。 …

ゴルフの失敗は誰でもある

いつものメンバーとゴルフを回るのも もちろん楽しいんだけど、ついふざけたり、 ゴルフ以外の話しに夢中になったりして 真剣ゴルフにならないことがあるんです。 そして最後はテキトーなゴルフに なったりもす …