中古クラブを現金化して最新モデルに乗り換える方法

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフクラブ ゴルフグッズ ゴルフスコア ゴルフ初心者 100切り 70台

10年前のゴルフクラブから買い替えたら飛距離が激変!中古クラブの上手な手放し方と現金化のコツ

投稿日:

今使っているゴルフクラブ、いつから使っていますか?

私はつい去年まで、なんと10年前のクラブを使っていました。
正直「まだキレイだし、これで十分」と思っていて、買い替えるつもりなんてまったくなかったんです。

だって、新しいクラブに変えてもそんなに変わらないでしょ?
…そう思っていたんですよね。

ところが、ちょっとしたきっかけで新しいクラブに買い替えてみたら、想像以上の違いにびっくり!
スイングは同じなのに、飛距離がぐんっと伸びたんです。

「え、こんなに変わるの!?」
そう思わず声が出たくらい、今のクラブって本当に進化しています。

とはいえ、長年使っていたクラブには愛着もあります。
手放すのはちょっと寂しいけど、家で眠らせておくのももったいないですよね。

ということで今回は、中古クラブを上手に現金化する方法をまとめました。
売ったお金で最新クラブに乗り換えるのもおすすめです!

【目次】
中古クラブショップに行く
友人に譲る
クラブ購入時の下取りを利用する
フリマアプリで自分で売る
中古クラブを売って最新モデルに買い替える

●中古クラブショップに行く

一番手っ取り早いのは、中古クラブショップに持っていくこと。
その場で査定してもらえて、すぐに現金化できます。

ただし…残念ながら買取価格はかなり低めです。
「え? たったこれだけ!?」と思うこともしばしば。

私も以前、女性スタッフに査定してもらったとき、
メンズクラブを“レディース用”として扱われてしまいました。
結果、別のお店に行ったら金額がかなり上がったんです。

やっぱり査定する人によって金額が全然違うんですよね。
とはいえ、持っていくだけで済む手軽さは大きな魅力。

今はネットで申し込みできる買取サービスも増えていて、
自宅まで集荷してくれるところもあります。

●リサイクルネット
不要なクラブを段ボールに詰めて送るだけ。
送料無料・査定無料・梱包材無料・手数料無料が嬉しいポイントです。

●Golf Ace
こちらも自宅集荷OK。最短3日で入金可能です。
古いクラブも買い取ってくれるのが嬉しい!

●友人に譲る

中古ショップより少しでも高く手放したいなら、ゴルフ仲間に譲るのもおすすめです。

自分が大切に使っていたクラブだから、信頼できる人に渡すほうが安心感があります。

私の場合は、中古ショップの相場を調べて、それより少し安く設定して譲っています。

スポンサーリンク

●クラブ購入時の下取りを利用する

新しいクラブを買うタイミングで下取りしてもらうのも手。
割引を受けられたり、手間もかからないので便利です。

ただし、これも査定額は低めです。
お店によっては、クラブの状態をA〜Eランクに分けて自動的にシステムで金額を出すところもあります。

査定する店員さんによって判断が違うので、納得できる金額が出ない場合もあります。

●フリマアプリで自分で売る

私のおすすめは、メルカリなどのフリマアプリ
中古ショップでは安くなるクラブでも、希望に近い金額で売れることが多いです。

手数料や送料を差し引いても、結果的に高く売れるケースが多いです。
買う人にとっても、中古ショップより安くて魅力的!

ただし、出品や梱包、購入者とのやり取りが少し面倒
購入してもらってから、発送するための箱を探すのもちょっと大変です。

手間はかかりますが、価格としては中古ショップよりは高く売れるので、そこを楽しめる人には、最もおすすめの方法です。

●中古クラブを売って最新モデルに買い替える

古いクラブをずっと使っているよりも、毎年性能が良くなったクラブを使用することで
飛距離アップするなら、絶対変えたほうがいいですよね。

ただ、新品は変えないから、今使っている古いクラブを売って、そこに少しお金を足して、
数年前の中古クラブを購入する方が、良いと考えています。

ポイントとしては、古くなる前に売ること
状態が良ければそれだけ高く買い取ってもらえるので、次の買い替え資金に充てやすくなります。

道具はどんどん進化しています。
スイングを変えなくても、クラブを変えるだけで飛距離が伸びるなら、絶対おすすめです。

せっかくなら、道具の力も上手に使っていきたいですね。

 

スポンサーリンク

-ゴルフクラブ, ゴルフグッズ, ゴルフスコア, ゴルフ初心者, 100切り, 70台
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ時にサングラスはした方がいいの? 1年中、紫外線対策しよう。

ゴルフ中、サングラスをかけてプレーしていますか?             実は私、メガネやサングラスを着用した状態で スイングができないんで …

ゴルフ練習場で打ち放題と1球ずつどっちが上達する?

ゴルフが上達するには、やはり練習が欠かせません。 ただ、その練習方法にも色々なスタイルがあります。 練習場では「1球ずつ料金を払って打つスタイル」と「時間制の打ち放題」がありますよね。 どちらが自分に …

女性ゴルファーがフルバックティに挑戦!ティーグラウンドの種類と体験談まとめ

ゴルフを始めて間もない方でも、ティーグラウンドの名前を耳にしたことがあると思います。 「レギュラーティ」「バックティ」「レディースティ」など色々ありますが、いざ整理してみると混乱する人も多いんですよね …

ドライバーのシャフト交換。フジクラエボⅣ

ドライバーのシャフトを交換しました。   ゴルフをするならやっぱり飛距離を 出したいので、思い切ってシャフトを 交換しました。   新しいシャフトは 『フジクラのスピーダーのエボⅣ …

初心者ゴルファー必見!ラウンドで好印象を与える6つの暗黙ルール

ゴルフを始めたばかりの頃は、自分のショットに精一杯で、周りのことまで気が回らないものです。 実際に私もそうでしたし、誰もが通る道ですよね。 ですが、ゴルフにはスコアや公式ルール以外にも「暗黙の基本ルー …