私が練習場に行く目的とは・・・・。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ練習場

私が練習場に行く目的とは・・・・。

投稿日:2017年5月21日 更新日:

私が練習場に行くのはもちろんショットの練習、アプローチの練習もあるんですが、

それをうまく打つために一番やりたいことをしに行っています。

そのやりたいことっていうのは・・・・・・・・。

力を抜いてスイングするためなんです。

ほとんどの一般アマチュアゴルファーを見ているとを抜いて打っている人はほとんどいないんです。

ほとんどのみなさんは力いっぱい打っているように見えます。

みなさんが腕や手に力入っていて、身体の捻転を利用しているように見えないんです。

力が入った状態で打っていると肩は凝るし、腕を痛めたり、ひじを痛めたりと身体にも良くない

症状が出たりもします。

実際は捻転を利用した方が、距離も出るし、曲がりも少なくなるんですけど、

それって自分がコマのように身体の中心だけは軸のようにして左右には動かさないで、

ただ右に向いて左に向くっていう動作をすればいいだけなんですがそれが難しいんですよね。

その捻転を利用するためには力を抜くことが大事なんです。

でも力が入ってたらその捻転をうまく使えないんです。

ってことで私は練習場にいく目的としては力を抜くために打ちに行ってるんです。

この力を抜くことって普段から気を付けていないとできないことなんですよね。

いつもやっていなくて、急に力を抜こうとしてもこれが全然できないんです。

一瞬簡単そうに思えるんですけど日頃から練習していないとできないことなんです。

この力を抜いて打つことを練習場で慣らしておかないと、今度はコースでもやろうとするのにも

その練習があってこそなんです。

やっぱりコースでいきなりやろうとしてもできないんです。

それも練習場でもちゃんと行き続けないとできないんですよね。

少し練習場に行ったからってできるもんでもないんです。

テレビ中継でみるプロゴルファーで力が入っている人って見たことないですよね。

その力が抜けているスイングって本当にカッコイイ!!!!

効率良く力を抜いてスイングすれば自然と素敵なスイングになるんですよね。

スポンサーリンク

力を抜けば飛距離も出るし、曲がりも少なくなるし、見た目もカッコイイし、

そうすれば自然とスコアも良くなるという一石何鳥?ってくらいいいこと尽くしです。

毎日コツコツではないですが、日ごろから練習場に行って力を抜きながら打てる練習をしましょう。

継続は力なりです。

それに慣れてくればいつか知らない間にカッコイイスイングに変わってますよ~!

頑張って続けましょう。ファイトぉ~~~~~!!!!!





スポンサーリンク

-ゴルフ練習場
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ練習場は打ち方をいろいろ試す場所。

ゴルフ練習してますか? 寒い季節だと寒いから行くのが面倒になるなぁ。 とか・・・・。 それでいて、 暑い季節だと暑いし、日差しも強いし もう少ししてから行こうかなと言いながら 結局その日は行かなかった …

ゴルフ練習場で打ち放題なら色々試し打ちしなきゃもったいない!

ゴルフって練習しないと うまくなれないって言いますよね。   だけど、それにはかなりの 練習代がかかりますよね。   これが結構高いんですよ💦   塵も積 …

ゴルフ練習してないんだからミスが出ても嘆くんじゃない!!!

ゴルフが上手くいかないときって 絶対ありますよね。   なんで自分だけ?とかって 思ったりもしますよね。   でも誰でも、どんなレベルでも絶対 ミスがあるんです。   & …

練習場ではスニーカー?いやいや、絶対ゴルフシューズでしょ。

ゴルフ練習場ではどんな靴を 履いて練習していますか?               私は以前はスニーカーを履いて 練習していました。 …

iPhoneのビデオ機能で。

練習場に行っているときや、コースに行っているときでもいつもiPhoneのビデオ機能でスイングを撮影するようにしています。 友達に撮ってもらったり、逆に友達を撮ったりとお互いに役に立つアイテムです。 練 …