ゴルフスコアを管理してみよう。パソコン・アプリを利用する。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフスコア

ゴルフスコアを管理してみよう。パソコン・アプリを利用する。

投稿日:2018年1月8日 更新日:

自分のスコアを記録していますか?

 

 

 

 

 

 

 

年間どれだけラウンドしているか?とか、

どんなコースに行っただろうか?とか、

今年1年のスコアはどうだったかな?とか、

自分のハンディキャップはどのくらいだろうか?とか、

今年の最後にふり返るのも面白いかもしれないですよね。

 

 

 

 

 

 

私の周りにいるおじさん方はスコア管理を

している人が多いんです。

 

『今年のラウンド数は今日で〇〇回だ!』とか、

『今年の平均スコアはやっと90切ったよぉ』とか、

いろいろご自分のスコアを記録して、分析したり

しているんですよね。

 

おじさん、すごい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私なんて5年くらい前まではずっとゴルフスコアを

記録していたんですけど、

ここ最近はすっかりやらなくなってしまって・・・。

 

 

まぁ、なんでもテキトーにやってきているから、

来場回数や平均スコアのことなども全然気にしてなかったんです。

 

でも周りのおじさん方の話を聞いていたら、

私も今年は全スコアを記録してみようって思ったんです。

 

すごい良かったらもちろん記録したいですけど、

どんなに悪いスコアが出たとしても

ちゃんとカウントして本当の平均スコアを出して

みようかなと思ったんです。

 

それにより、もしかしたら

自分のスコアの記録から、

今の自分はどこを直せばゴルフが良くなるのか、

なんてこともわかるかもしれないな。

な~~んて思ったりもしておりまして・・・。

 



 

 

 

じゃ、どうやってスコア管理をしようか。

 

・・・・と思ったときに、

 

以前、私が登録していたのは、

ゴルフダイジェストのスコア管理です。

 

ゴルフダイジェストなら皆さんお買い物の経験が

あると思います。

それならID、パスワードの登録があると思いますので、

そのままスコア管理のタグをクリックしてみてください。

 

未登録の方は、ぜひ新規登録してみるといいですよ。

 

 

スコア管理はまずコースを選んで、日付、使用ティー、スコア入力、

パット数を入力すれば、分析を自動でしてくれます。

 

パーオン率、ボギーオン率、平均スコア、平均パット数を

計算してくれます。

 

それ以外にもフェアウェイキープ率、バンカー率、

サンドセーブ率、OB発生率、ペナルティ率、

左にはずす率、右にはずす率もしてくれます。

 

またストローク分析、パッティング分析も過去のラウンドスコアも

含めて折れ線グラフや円グラフにして解説もしてもらえるんです。

こちらの内容もラウンド中にしっかりメモしておいて、

帰ってきてから入力すれば、即座に分析してもらえます。

これ、結構いいですよ。

 

 

今後の練習課題や自分の得意分野なんかも

わかったりするのでどんどん記録していくと

面白いかもしれないですよ。

 



 

 

他にもゴルフネットワークプラスやお父さんゴルフスコア、

じゃらんゴルフなんかもあるようなので、

どれが一番自分には使いやすいかを見定めて、

スコア管理アプリを利用しながら、

自分のゴルフを数字で確認できるのはいいと思います。

 



 

私も今年は全ラウンドのスコアを登録してみようと思います。

そして今年の目標としては平均スコアは85を切る!という

ことを実現するために、

毎回のゴルフをいい加減にやらずに、

スポンサーリンク

毎ショット、毎ショットを大事にラウンドしていこうと思っておりま~~す。

 

何か目標を持つことで、自分のゴルフに緊張感が持てて、

良い結果がもたらされるかもしれません。

 

皆さんも今年はぜひやってみてはいかがですか?

 



 

 

スポンサーリンク

-ゴルフスコア
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ場のティーグラウンド。フルバックからの挑戦。

ゴルフ場ってティーグラウンドが何種類かあるんですよね。 一般的なティーグラウンドはレギュラーティ。 別名だと白ティとか呼ぶ場合もありますね。 で、距離が出ない女性ならレディースティ。 別名、赤ティ。 …

ゴルフの基本は手前から攻める。アプローチ&パター編。

ゴルフって気持ち的にはどんどん攻めていった方が いいような気もしますよね。 例えばどこの位置からでも、どんなライからでも がっつりピンを狙って乗せていこうとするとか、 パターでも距離があったりしてもが …

ゴルフスコア80台はダブルボギー、トリプルボギーがあっても出せる!

私が初心者の頃、良いショットが続かないと 100切りできないって思っていました。   ミスショットしたらもう良いスコアが出せなくなるし、 100切りなんて無理!って思ったりもしていました。 …

ゴルフコースでもやってみる勇気が必要です。

ゴルフレッスンとかでスイングを直している人は たくさんいると思います。             レッスンされたことをその後もゴルフ練習場で自 …

元トップアマのおじいちゃんはエイジシューター。

エージシュートって知ってますか?   エージシュート(Age-Shooting)とは、 ゴルフの1ラウンド(18ホール)ストロークプレイを、 自身の年齢以下の打数でホールアウトすること。 ( …