ゴルフ用語 ー スコアの数え方。バーディ・パー・ボギー・・・

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフスコア ゴルフルール ゴルフ仲間 ゴルフ初心者 100切り 70台

ゴルフ用語 ー スコアの数え方。バーディ・パー・ボギー・・・

投稿日:2017年9月30日 更新日:

プロゴルファーのスコアを見ているとバーディか、パーか、打ってもボギーしかないように思いますよね。
合計スコアを数えるの簡単そうだなと思ったりもして。

ただ、プロでも一つのミスから大きくスコアを落とす場合もあるんですよね。
スコアボードに+3とか書いてあったりして。
+3となるとトリプルボギーですよね。

でも+4,+5とかって、トリプルボギーと同じような名前あるの?と
思うことがあったので、この記事を書きました。ゴルフ雑学みたいな感じで読んでみてください。

【目次】
スコアの呼び方
ダブルパーという言い方もある
ミスも楽しみに変える工夫?
ゴルフは本当に奥が深い

スコアの呼び方、知ってますか?

私が今まで聞いたことのないゴルフ用語を発見したことがあります。
ゴルフ歴は長いのに初耳で、思わず「え、何それ?」と思ってしまいました。

ゴルフのスコアといえば「パー」「ボギー」「バーディ」などはよく聞きますよね。
でも、+4になると「クアドラプルボギー」と呼ぶって知っていましたか?
なんだか舌を噛みそうな言葉ですよね(笑)。

舌を噛む前に覚えられない (;^_^A)

まとめると、スコアの呼び方はこんな感じになります👇

  • アルバトロス(-3)
  • イーグル(-2)
  • バーディ(-1)
  • パー(0)
  • ボギー(+1)
  • ダブルボギー(+2)
  • トリプルボギー(+3)
  • クアドラプルボギー(+4)
  • クインチュープルボギー(+5)

+4、+5に名前がついていたとは驚きです。でもやはり覚えられませんね。

ダブルパーという言い方もある

例えばパー4のホールで8打叩いてしまったとき。
これは「クアドラプルボギー(+4)」と呼べますが、同時に「ダブルパー」という言い方もできます。

スポンサーリンク

スコアが大きく崩れると、言葉自体もややこしくなってしまいますね。
「クインチュープルボギー」なんて、スムーズに言えたら逆にすごいかもしれません(笑)。

でもやっぱり「ダブルパー」って言ってしまいますよね。

ミスも楽しみに変える工夫?

ここでちょっと遊び心を。
もし大叩きしてしまったら、「クアドラプルボギーってちゃんと言えたらセーフ!」なんて罰ゲーム感覚でやると、意外と楽しくなるかもしれません。
・・・いや、面白くないですかね?(笑)

でも結局は、できる限りトリプルボギー(+3)までで踏ん張りたいところです。
それ以上は本当にメンタルが持ちません💦

ゴルフは本当に奥が深い

プロでも苦労するスポーツだからこそ、私たちアマチュアがミスをしても当然。

できるだけ打ちたくないですよね。

もし打ってしまっても、スコアの呼び方を知っているだけで、同じ失敗でも少し違った楽しみ方ができるかもしれませんよ。

こんなゴルフ雑学も知っていると面白いかも。

【関連記事】ゴルフクラブの豆知識。意外と知らないゴルフクラブについてる名前。

 

スポンサーリンク

-ゴルフスコア, ゴルフルール, ゴルフ仲間, ゴルフ初心者, 100切り, 70台
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シングル女子ゴルファーを目指す女性必見!考え方から練習法・目標設定まで徹底解説

シングルゴルファーを目指す女性の皆さん、 ゴルフのスコアアップには技術だけでなく、考え方や練習法、戦略もとても重要です。 本記事では、シングルになるために必要なマインドセットやコース戦略、効果的な練習 …

70台のゴルフがしたい!!

今週、自分のホームコースの女子メンバーと、 そして近隣の2つのゴルフ場女子メンバーとで クラブ対抗戦をやったんです。     毎年3回はこのメンバーと交流戦があって、 そのたびにい …

ゴルフボールに印をつける意味とは?誤球防止とおすすめマーキング方法

ラウンド中に「これ、自分のボールだっけ?」と迷った経験はありませんか? ゴルフボールはメーカーやデザインが似ているものが多く、同じ番号を使っているプレーヤーも珍しくありません。 そんなとき、自分のボー …

パワースポット三嶋大社のご利益。お水取りとは?

アド街ック天国という番組で 三島特集をやってたんです。   三島とは静岡県にある三島市のことです。   三島ランキングの中には洋菓子やさんとか 定食屋さんとかも取り上げられていたり …

ゴルフって何が楽しいの?7つの魅力を実体験から解説

「ゴルフって何が楽しいの?」と聞かれたら、答えは本当にたくさんあります。 自然のなかでのプレー、仲間との時間、技術向上の喜び、ウェアや道具選びの楽しさ、そして初めてボールが芯を捉えたときの快感――。 …