練習場ではスニーカー?いやいや、絶対ゴルフシューズでしょ。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ練習場

練習場ではスニーカー?いやいや、絶対ゴルフシューズでしょ。

投稿日:2018年10月18日 更新日:

ゴルフ練習場ではどんな靴を

履いて練習していますか?

 

 

 

 

 

 

 

私は以前はスニーカーを履いて

練習していました。

 

スニーカー以外は考えたことないし、

練習場なんて芝の上じゃないんだから、

わざわざゴルフシューズに

履き替えるなんて

一切思い浮かばなかったんです。

 

でも以前、教わっていたゴルフの先生に

『これではちゃんと踏み込めない。

ゴルフシューズに履き替えてきて。』

と言われたんです。

 

最初は・・・・

 

『はぁ~?(ちょっとイラっとしたりして)

なんでそんなこというの?

コースでもないのに。

ここは芝の上じゃないんだよ。

ゴルフシューズを履いたって意味ないじゃん。

どんな靴を履いてたって別にいいじゃん。』

 

 

 

 

 

 

な~んて心の中で思ってたんです。

実際、もちろん先生には言えないですけどね。

 

まるで反抗期か・・・・?

 

そんなに変わるもんかぁ?なんて

思いながら半信半疑のまま

ゴルフシューズに履き替えてみたところ、

ゴルフ練習場での足場が

緑のマットとかゴムマットでも

ゴルフシューズを履いたときと、

履いてないときとは確かに全然違うんです。

 

くぅ~~~~💦

マジか?

今まで全然考えたことなかったですよ。

練習場でゴルフシューズを履こうだなんて。

 

ゴルフシューズは芝の上だからこそ

靴の底のスパイクの力が発揮するんだ

ってずっと思ってたんです。

 

でもただのゴルフ練習場のマットの上でも

しっかりスパイクが効いているのと、

ゴルフシューズだと靴自体がある程度の硬さがあり、

しっかりしているから足全体をきちんと

ホールドしてくてれるんだってことが

改めて実感してしまったんです。

 

ゴルフシューズってすごいんだ。

先生の言う通りでした。

本当にびっくりしました。

目から鱗です。

 



 

ゴルフを始めたくらいの時にゴルフ雑誌で

『ゴルフ練習場でゴルフシューズを

履いたらつま先下がりになる』という

記事が書いてあったんですよ。

 

たぶんスパイク部分が高くなるから

つま先下がりになるっていうことが

書いてあったんだと思うのですが、

実際は全然そうではなかった・・・・。

 

その時はそうなんだぁ。ってその記事を

ずっと信じてしまっていたんです・・・・・💦

 

初心者だったから

すべて素直に信じていました。

 

で、それがずっと頭にあったので、

ゴルフ練習場ではゴルフシューズは

履かないものなんだって決めつけていました。

 

ゴルフ場以外は絶対にありえないって。

 

でもそれって、全然違うんだって

ことに気づけたのは本当によかったです。

 

それ以来、ゴルフシューズを履かないと

しっかり打てなくなりました。

 

スニーカーで打ってみると足元が

しっかりしてないから靴で足がホールドされない

というか、側面が布だからグニャグニャ感があって、

しっかりと踏み込めないし、

だから股関節にもきちんと乗っていけないんです。

 

今では、すっかりスニーカーで練習なんてありえない。

という考え方に変わりました。

 

足が安定できないと、

壁もうまくできないってことですもんね。

 

やっぱりゴルフシューズは履かないとだめだ。

あのしっかりとした踏ん張り感があるから

体重移動ができるし、一気にフィニッシュまで

行けるんですよね。

 

 

地面を足の裏でしっかりつかんでるような

そんな感覚っていうんですかね。

 

足元って大事なんですね。

ゴルフシューズってすごい重要なんですね。

いやぁ~~、こんなに違うんもんなんですね。

 

 

 

 

 



ところで私が現在愛用している

ゴルフシューズはフットジョイのボアが

ついたシューズ。

今のは三代目です。

その間に他のシューズもいくつか

履いてみたんですけど、

やっぱフットジョイのシューズに

戻ってしまいました。

 

そして私の周りも結構履いてます。

 

だから友達とコースに行くと、

結構かぶるんです。

 

たぶんほとんどの人がフットジョイなんじゃないの?

てくらいかぶります。

で、ボアってよく聞きますけどどんなものか

というと靴についているダイヤルいたいなやつです。

これがあると靴の中で自分の足がちょうど

よくフィットできるのでいいですよねぇ。

ひも靴よりも私は好きです。

 

最近はボア機能が付いた靴が

どのメーカーからも出ていますね。

いろんなメーカーによってボア機能の

ついている位置がちがうので、

少しずつ微妙にフィット感が違うって

いうことを聞いたことがあるんです。

 

実際、ゴルフショップで試してみたら、

各社で全然違います。

購入する際はいろいろ試着してみて、

足にしっかりとしたホールド感があるもので、

自分の足の形にあっていて、それでいて18ホールを

気持ちよく回れるシューズを見つけましょう。

 

<オススメ記事>

スポンサーリンク

ゴルフシューズ関連記事はこちら。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ゴルフシューズはスパイクあり?スパイクレス?

 

 

 

 

 

 

 



スポンサーリンク

-ゴルフ練習場
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

むりやりゴルフ練習場へ

昨日、ご飯食べてから 練習場に行こうとしてたんだけど、 なんかご飯食べたら気が乗らなくて。           あ~、面倒くさくなっちゃったなぁってね …

寒いからとゴルフの練習さぼりぎみ・・・・。

私の場合、寒いより暑い方が好きなんです。 だから冬ってどうしても出かけるのが面倒になって しまって・・・。   そりゃ、仕事は仕方ないから寒いけど無理矢理行くんです。   でも・・ …

私が練習場に行く目的とは・・・・。

私が練習場に行くのはもちろんショットの練習、アプローチの練習もあるんですが、 それをうまく打つために一番やりたいことをしに行っています。 そのやりたいことっていうのは・・・・・・・・。 力を抜いてスイ …

ゴルフ練習場は打ち方をいろいろ試す場所。

ゴルフ練習してますか? 寒い季節だと寒いから行くのが面倒になるなぁ。 とか・・・・。 それでいて、 暑い季節だと暑いし、日差しも強いし もう少ししてから行こうかなと言いながら 結局その日は行かなかった …

パターが上手いと言われる方法伝授。パター練習でパット数を減らす方法。

あのガサガサとしたパターマットで練習をしていて、 本当にゴルフの練習になるのかって思いませんか?   ゴルフ場の芝とはずいぶん違うただの人工芝で グリーン上の芝のタッチが出るわけないと思って …