ゴルフでポッコリおなかはへこむ?効果的な下半身トレーニング

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ健康 ゴルフ筋トレ マッサージ、鍼、ケア

ゴルフでポッコリおなかはへこむ?効果的な下半身トレーニングとおすすめアイテム

投稿日:2018年6月16日 更新日:

「ゴルフでポッコリおなかはへこむの?」と思ったことはありませんか?

 

 

 

確かにゴルフは有酸素運動でカロリー消費もできますが、実はラウンドだけではお腹はなかなか引っ込みません。
しかし、少し工夫してトレーニングを取り入れることで「ゴルフ+筋トレ」がダイエットにも効果的になるんです。

この記事では、ゴルフでおなかをへこませる考え方・自宅での鍛え方・ラウンドで役立つアイテムをまとめました。
楽しくゴルフをしながら、健康的にスッキリボディを目指しましょう!

【目次】
ゴルフでおなかはへこむのか?
おなかをへこませるための考え方
下半身を鍛える方法
お腹&下半身を鍛えるおすすめアイテム
まとめ

●ゴルフでおなかはへこむのか?

ゴルフは歩く距離も長く、スイングで全身を使うため有酸素運動+軽い筋トレの要素があります。
しかし、ラウンドだけで劇的にポッコリおなかがなくなることはほとんどありません。
つまり「ゴルフ=お腹痩せ」ではなく、ゴルフ+筋トレや食事管理が効果的ということです。

●おなかをへこませるための考え方

  • ラウンド中の歩きは有酸素運動 → 脂肪燃焼に効果的
  • 腹筋だけでなく、背中やお尻も一緒に鍛えると姿勢が良くなりお腹がスッキリ見える
  • 食事面でも「糖質の摂りすぎ」に注意し、タンパク質を意識すると効果が早い

●下半身を鍛える方法

  • スクワット:太もも・お尻・体幹をまとめて鍛えられる王道メニュー
  • ランジ:バランス感覚も養える。ゴルフのスイング安定に直結
  • ヒップリフト:お尻と体幹に効き、腰痛予防にもなる
  • カーフレイズ:ふくらはぎを鍛えて歩行を安定。ラウンド後の疲労軽減にも◎

●お腹&下半身を鍛えるおすすめアイテム

◆自宅で使えるトレーニングアイテム

  • 腹筋ローラー
    コンパクトで手軽。短時間でも腹直筋・腹斜筋にガツンと効く。ポッコリおなか対策の定番。
  • バランスボール
    座るだけで体幹トレーニング。PC作業中やテレビを見ながらでも続けやすい。
  • ゴムバンド(チューブ)
    スクワットやお尻トレーニングの強度UPに。持ち運びしやすく、旅行やラウンド前ストレッチにも最適。
  • ステッパー(有酸素+筋トレ)
    自宅で歩く運動をシミュレーション。テレビ見ながら脂肪燃焼できる。

 

 

◆ゴルフラウンド時に役立つ実用アイテム

  • ウォーキングシューズ/ゴルフシューズ
    歩くだけで消費カロリーUP。クッション性のあるタイプは疲労軽減にも効果あり。
  • 加圧サポーター/スパッツ
    下半身の筋肉をサポートしながら消費効率を高める。腰や膝の負担軽減にも◎。
  • 保冷機能付き水筒/プロテインシェーカー
    こまめな水分補給で代謝を維持。ゴルフ後にプロテインを入れれば筋肉リカバリーもバッチリ。
  • 小型マッサージガン
    ラウンド後に筋肉をケア。疲労回復しやすく、翌日の腰痛・足のだるさを軽減。

●まとめ

  • ゴルフは有酸素運動&体幹トレーニングになるが、それだけではポッコリおなかは落ちにくい
  • 自宅では「腹筋ローラー・バランスボール・ゴムバンド」で効率的にトレーニング
  • ラウンドでは「シューズ・加圧サポーター・水分補給アイテム」で運動効果を最大化

👉 ゴルフを楽しみながら、おなか周りもスッキリ!
ちょっとしたアイテムを加えるだけで「ゴルフダイエット効果」がグンと上がります。

一緒に頑張りましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ゴルフ健康, ゴルフ筋トレ, マッサージ、鍼、ケア
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフスイングでフィニッシュがとれない原因とは。

スイングした後、フィニッシュで止まれますか? プロみたいに止まれたらカッコイイんだけどなって思いますよね。 ネットでどうやってフィニッシュが取れるのかを 検索してみたんですが、自分にとっては『そっか、 …

ゴルフのためのトレーニングアイテムご紹介。

友達は結構ゴルフに対して、 ストイックな人が多いので、 練習場にまじめに通う人、 トレーナーさんをつけてトレーニングしている人、 ゴルフクラブをいろいろ変えている人、 ラウンドしまくっている人などなど …

ゴルフの飛距離アップに必要な筋力、柔軟性の身体づくりポイント一覧

ゴルファーの永遠のテーマは飛距離アップですよね。 どんな年齢でも飛距離アップしたい、飛距離は衰えたくないと思うものです。 でも腕力ではどうにもならない。限界があるからこそ、他に方法はないかと考えると …

冬のゴルフはしっかり準備。寒さ対策万全に。

冬のゴルフって寒いですよね。 当たり前ですけど。           冬になると芝も薄茶色になってしまうし、 芝が薄くなるから打ちにくくなるし、 寒い …

縄跳びトレーニング開始。ダイエット効果も。

スポーツクラブに入会して 約9ヶ月くらい経ちました。             スポーツクラブに行くと、 よ~し、今日もやるぞぉ~!と 思い、 …