ゴルフがうまくなりたくてコソ練してます。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ練習場

ゴルフがうまくなりたくてコソ練してます。

投稿日:2018年4月11日 更新日:

 

私、コソ連を始めました。

 

 

 

 

 

 

そう、

こっそりと練習するってやつです。

 

実は、アプローチとバンカーが集中的に

練習できる場所を見つけたんです。

 

仕事先の近くに30分600円ちょっとで

練習できる場所があったんですよ。

 

いいでしょ~。

 

 

 

 

 

 

 

普段、コース以外でアプローチとバンカー

ばっかり練習できる場所ってないと思うんです。

 

近所にはそんな場所がないと思ってたので、

この場所を見つけたときには

よっしゃ! これだ!

ここでみっちりコソ連したるでぇ~~~。って

思ったんです。

 

そこから、

毎週1回は練習しに行っているんです。

 



 

そこに行き始めて1ヶ月経ちました。

 

実はその練習を始めてから、

なんとコースに行っても、

グリーン周りでのアプローチショット、

バンカーからのショットも結構いいんです。

 

 

 

 

 

るんるんるん~~~~~♪

 

その練習のおかげで、

ゴルフのスコアがいつも良い感じなんです。

 

大体平均スコアは85前後になってきて、

良いときなんかは70台も出るようになって

きたんです。

 

これすごくないですか?

 

練習ってすごいわぁって

実感してます。

 



私は、夕方以降に行くようにしてます。

だって、春以降は昼間の日差しは強いし、

暑いし、無駄に日焼けしますからね。

 

だから、薄暗くなってきて、

照明がつきはじめた頃から

1人黙々と練習してます。

 

 

こちらが芝の上です。

まだ春なので芝生は生えそろっていませんが、

アプローチの感覚をつかむのには

とても良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ライがまだよくない中でのアプローチは

上手く打てないこともありますが、

その失敗をすることで

本コースでも同じ状況の時に、

なぜか気持ちが楽になり、

上手く打てるようになるんです。

 

不思議なものです。

 

アプローチを練習しているからできる!

という変な自信が出てきて、

どんなアプローチでも面白くなって

くるんです。

 

そんな自信がカップそばまで

ポーンとボールを運ぶことが

出来るようになってきています。

 

そして、それが上手くいくと

パターもワンパットで済むという

ことなんです。

 

それにより、パーオンができなくても

パーがたくさん取れるようになって

います。

 

ハーフ30台も出せる機会が

増えてきました。

 



 

そしてバンカーの練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜なので照明で自分の影ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの砂は、結構良い砂が入っています。

さらさらとした感じの砂です。

 

何球も何球もバンカーから

打っています。

 

フェイスをどのくらい開くと、

どのくらい飛ぶのかとか、

クラブをアウトに上げてインに降ろしてくる

とどんなことになるのか、

力で出そうとした時と、

力ではなくクラブの重さを利用して

力を抜いて打った場合はどうなるのか。

 

などなど・・・・・。

 

いろんな打ち方を試してみて、

自分がどの方法で打ったら一番きれいに

出しやすいのかを探ったりしながら

実験しています。

 

その中で、自分が出しやすい方法が

見つかれば、コースへ行っても

迷いなくバンカーから出せるようになり、

例えバンカーにボールが入ってしまっても

全く心配なんてしなくてよくなるんです。

 

そうすると、砂イチ!(※1)ってやつが

スポンサーリンク

出来るようになったりして。

 

(※1)砂イチというのは・・・・・、

バンカーから出て、ワンパットで

カップに入ること。

 

そんなことが増えてきたら、

ゴルフが楽になりますよね。

 



 

そんな練習をしてきて、

グリーン周りで焦ることが少なくなりました。

 

むしろアプローチやバンカーが

やりたくて、やりたくて。

 

カップに寄せるのが本当に面白くなりましたよ。

 

この練習をすることにより、

パーがたくさんとれて

30台が出せるようになってきたって

わけです。

 

ショット自体は以前とそんなに

変わってないのに、

アプローチが変わると、

ゴルフが大きく変わるんだって

思いました。

 

やっぱり大事なんですね。

アプローチって。

 

 

 

 

 

 

 

ここに自信が持てるように

練習することがスコアアップの

近道だと思います。

 

スコアを良くしたいなら、

ぜひお勧めしたいです。

 

 

 

 

 

アプローチ、バンカーがうまくなったら、

ゴルフ仲間から一目置かれること

間違いなしですよ。

 



 

 

 

 

スポンサーリンク

-ゴルフ練習場
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

寒いからとゴルフの練習さぼりぎみ・・・・。

私の場合、寒いより暑い方が好きなんです。 だから冬ってどうしても出かけるのが面倒になって しまって・・・。   そりゃ、仕事は仕方ないから寒いけど無理矢理行くんです。   でも・・ …

コース後に行く練習の意味

今日コースへ行ってきました。 この季節と言えばクラブ対抗という試合があります。 その試合会場となるコースへの下見も兼ねて他チームとの練習試合を行いました。 強豪チームがいくつかあつまって各コースの代表 …

ゴルフ練習場で打つクラブの本数は3本。

ゴルフ練習場に行って練習するときに使うクラブは3本で十分。 14本、すべて打たなくても十分練習になる。 ・・・・って最近すごく思うんです。     実は私、最近ゴルフ練習場に行って …

ゴルフのレベルアップをしよう。- 練習は裏切らないのだ!!!!

なんだか最近思うんですが、 手のひらの皮がなんとなく 厚くなってきたような気がするんです。   平均で週に4回は練習場で200球前後打っています。       …

ゴルフ練習 毎日少しでもいいから打ってみる

前にトップアマチュアの人に聞いたことがあるんです。 練習ってどれくらいしてるんですか? たくさん打つんですか?って。     だってすごい上手だから絶対、 他の人とは違う何かをして …