スイング改造をして私が体験した6つの辛い経験

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフスイング ゴルフ仲間 ゴルフ初心者

スイング改造をして私が体験した6つの辛い経験

投稿日:2020年2月5日 更新日:

ゴルフスイングを劇的に変えるために、私は以前スイング改造をしました。

目的は「きれいなスイングを身につけ、安定したショットを打てるようになること」。

しかし、その道のりは想像以上に険しく、さまざまな辛さや葛藤を経験しました。

ここでは、私がスイング改造の中で直面した6つの辛い経験を正直にお伝えします。

【目次】
今までのスイングを否定する辛さ
思うように打てないもどかしさ
スコアが落ちる焦り
練習量と体力的な負担
周りからのプレッシャー
成果が出るまでの長い時間

今までのスイングを否定する辛さ

これまで長年続けてきたスイングを根本から修正したのは、自分自身を否定するようで非常に辛いものでした。

慣れ親しんだフォームを崩すことに強い抵抗感があって、できるだけスイングを変えないようにと
どうにかできないかを繰り返していました。

でもこのままだと、今以上のレベルになれないと思い、今までのゴルフから変えるために
勇気をもって、スイング改造に取り組みました。

思うように打てないもどかしさ

新しいフォームを試すと、ミスショットが増えて思うようにボールが飛びません。

練習場で隣の人は気持ちよく打っているのに、自分は空振りやチョロばかり。

少しでも変えようとすることで、今までとは違う動きになってしまい、
リズムやバランスが崩れてしまうんです。

思うように打てなくなるので、新しい動きになるまでは精神的にも、とてもきつかったのを覚えています。

スコアが落ちる焦り

ラウンドに出ると、以前よりもスコアが悪くなってしまうことが続きました。

「本当にこのまま続けて大丈夫なのか?」という不安が常につきまといました。

今直している通りにしよう、でも当たらない・・・・。というのを繰り返していきますが、
途中から、少しずつ良い感触のショットが打てるようになってきます。
そのショットの良さを感じることが増えてきます。

だからと言って、スコアはすぐに良くなるわけではないです。
その現実を受け止めながら、新しいスイングに慣れていくしかないと思います。

練習量と体力的な負担

新しい動きを身につけるには何度も繰り返すことが必要です。

うまく当たらない、ボールが思うところに行かない、どこをどう直してよいかもわからなくなる、
という状況がループしていきます。

肩や腰が痛くなることもありました。

周りからのプレッシャー

一緒にラウンドする仲間から「最近調子悪いね」と言われるのが一番堪えました。

説明しても理解されにくく、孤独感を覚えた瞬間もあります。

成果が出るまでの長い時間

残念ながら、スイング改造はすぐに結果が出ません。

数ヶ月取り組んでも改善が見えないときは心が折れそうになりました。
それでも継続することで、結果がでるようになりました。

一旦、ゴルフが悪くなっても上達したいという方はぜひトライしてみてください。
乗り越えたら、次のステージに行くことができ、違う世界がみえてきますよ。

今のままでいいか、一旦ゴルフが悪くなっても上達したいか、
もし、私が皆さんにどちらかをお勧めするとすれば、一旦ゴルフが悪くなっても上達する方をお勧めしたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-ゴルフスイング, ゴルフ仲間, ゴルフ初心者
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフスイング改造で涙あり笑いありの6つの体験談

私は自分のゴルフを劇的に変えるため、ただいまスイング改造の真っ最中です。 この改造の目的は、スイングをきれいにして、70台を安定して出せるようにすること。 さらに、ドライバーの飛距離を240ヤードに伸 …

ゴルフ飛距離アップ|腰の回転をマスターしてスイング安定&パワー向上

「最近、飛距離が伸びない…」「スイングが安定しない…」と悩んでいませんか? ゴルフで飛距離をアップさせるためには、腕力だけに頼るのではなく、腰の回転を正しく使うことが重要です。 腰の動きを改善するだけ …

ゴルフ用語 ー スコアの数え方。バーディ・パー・ボギー・・・

プロゴルファーのスコアを見ているとバーディか、パーか、打ってもボギーしかないように思いますよね。 合計スコアを数えるの簡単そうだなと思ったりもして。 ただ、プロでも一つのミスから大きくスコアを落とす場 …

雨の日ゴルフ|レインウェアの種類・手入れ方法をご紹介

雨の日ゴルフに欠かせないレインウェア。 快適にプレーするためには、ウェアの形や選び方だけでなく、お手入れも大切です。 今回は、レインウェアの形の種類と、長く使うためのお手入れ方法をご紹介します。 【目 …

ゴルフあるある10選!みんな同じ悩みを抱えていた!

ゴルフをしていると「なんでこうなるの?」と不思議に思う失敗や、誰もが通る悩みってありますよね。 そんな“ゴルフあるある”は、初心者からベテランまで共通。 今回は、思わず「わかる!」とうなずいてしまう“ …