初心者必見!ゴルフクラブの選び方と小物のチェックリスト付き

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの25年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフクラブ ゴルフグッズ ゴルフ初心者

初心者必見!ゴルフクラブの選び方と小物のチェックリスト付き

投稿日:2017年12月18日 更新日:

ゴルフを始めたいけど「クラブって何を揃えればいいの?」と迷っていませんか?

この記事では、初心者でも迷わず揃えられるクラブの選び方と、あると便利な小物チェックリストをまとめました。

これを読めば、必要なものが一目でわかり、ラウンドデビューも安心です。

【目次】
まず知っておきたい基本方針:フルセットは不要、やさしさ重視
最初に揃える本数と内訳(初心者セットの例)
クラブ選びのポイント5つ(ヘッド・ロフト・長さ・重さ・シャフト)
予算別の買い方:新品/中古/セットの使い分け
初心者セット+小物チェックリスト(必須・あると便利)
まとめ:失敗しない購入手順と次の一歩

 

●まず知っておきたい基本方針:フルセットは不要、やさしさ重視

はじめてのクラブ選びは、「全部入り」より「必要最小限+やさしさ重視」が正解。
最初はフルセット(14本)をそろえなくてもOK。
芯を外しても前に進みやすい大型ヘッド・ワイドソール・深重心のモデルを選ぶと、ラウンドの成功体験が増えて上達が早まります。

  • 目標:まっすぐ前に進む打球を増やす(飛距離より再現性)
  • 基準:やさしさ(ミスへの強さ)>ブランド名>価格
  • 買い方:まずは必要本数をそろえ、使いながら不足分を足す

●最初に揃える本数と内訳(初心者セットの例)

下の7~8本構成なら、練習~コースまで十分対応できます。

【推奨7~8本セット例】

  • ドライバー(高慣性モーメント&10.5°以上
  • フェアウェイウッド 5W または ユーティリティ(24°前後)
  • アイアン:7I・8I・9I
  • PW(ピッチング)・SW(サンド)
  • パター

ポイント:ロングアイアン(4I~5I)は難度高め。UTで代用が定番。

●クラブ選びのポイント5つ(ヘッド・ロフト・長さ・重さ・シャフト)

  1. ヘッド形状:大きめ&キャビティバック(アイアン)はミスに強い。
  2. ロフト角:ドライバーは10.5~11.5°目安。球が上がらない人は大きめロフト。
  3. クラブ長さ:「短め=当てやすい」。長すぎるドライバーは曲がりの元。
  4. 総重量とバランス:軽すぎると振り急ぎ、重すぎると疲れる。まずは標準域から。
  5. シャフト硬さ&種類:
    • ヘッドスピードが分からない場合はR(カーボン)から。
    • 力に自信があっても、最初は柔らかめでリズム重視が成功しやすい。

迷ったら「当てやすさ>飛距離」基準で選ぶと失敗が減ります。

●予算別の買い方:新品/中古/セットの使い分け

予算感 おすすめ構成 メリット/注意点
~3万円 中古の初心者セット(7~8本) 最安で一式揃う/状態を要チェック
3~6万円 中古:ドライバー+UT+アイアン6本+パター コスパ◎/番手間のつながりを確認
6~10万円 新品スターターセット(キャディバッグ付もあり) 保証が安心/後でUT・SWを足しやすい
10万円~ 新品ミックス(やさしい単品モデルを選択) 自分好みに最適化/選定に時間が必要

中古のコツ:フェース・ソールの傷、シャフトのひび、グリップの摩耗を確認。
新品のコツ:後から買い足す前提で「やさしいベース」を選ぶ。

●初心者セット+小物チェックリスト(必須・あると便利)

【必須アイテム】

  • キャディバッグ(スタンド or カート)
  • ゴルフシューズ(スパイク or スパイクレス)
  • グローブ(サイズ要試着・予備1枚あると安心)
  • ゴルフボール(最初は安価 or ロストボールでOK/最低1ダース)
  • ティー(ドライバー用40~50mm、ショート用)
  • マーカー&グリーンフォーク
  • パターカバー(落下防止でマグネット式が便利)

【あると便利】

スポンサーリンク
  • 帽子/サンバイザー、サングラス(日差し・熱中症対策)
  • タオル(汗拭き&クラブ拭き用で2枚)
  • ボールケース、ラインマーカー(識別用ペン)、ティー入れポーチ
  • 距離計(レーザー or GPS)※後からでOK
  • レインウェア・傘・防水ポーチ、防水スプレー(天候対策)
  • 日焼け止め・虫よけ・絆創膏・カイロ(季節対策)

【初心者のよくある勘違い】
・「クラブセット=小物も全部入り」→多くは別売りです。
・ボールは高級品でなくOK。まずは失くす前提でコスパ重視。
・シューズとグローブは試着最優先(サイズ合わないと怪我&ミスの元)。

●まとめ:失敗しない購入手順と次の一歩

  1. 必要本数を決める:推奨7~8本でスタート
  2. やさしさ重視で選定:大型ヘッド、ワイドソール、ロフト大きめ
  3. 予算配分:クラブ7~8割/小物2~3割
  4. 試打・試着:可能なら店舗でドライバーとパター、シューズ&グローブは必ず試す
  5. 小物をチェックリストで漏れ防止:当日「足りない」をゼロに
  6. 次の一歩:使いながら不足番手(UT・ウェッジ)を少しずつ追加

まずは「当てやすさ」と「前に進む安心感」づくりから。
基礎が固まったら、最新モデルの比較や番手の最適化に進みましょう。

スポンサーリンク

-ゴルフクラブ, ゴルフグッズ, ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

真夏のゴルフの熱中症対策で必須アイテム ー 氷嚢

私は冬より夏が大好きで 特に真夏の汗だらだら(”◇”)ゞで プレーするゴルフが最高に大好きなんです。           この …

ゴルフクラブは新品か中古か。年末年始のセールも事前チェックしてみて。

ゴルフクラブの買い替えをするのに最適な季節は、ズバリ11月~3月くらいまで。 なぜかというと、オフシーズンに入る前から新しいクラブに替えて オンシーズンに入るまでに練習場やコースで慣らしておくというの …

教え魔おじさんに遭遇!?ゴルフ練習場やラウンドでの対処法と上手く活かすコツ

私も以前、冬のゴルフ練習場で突然“教え魔おじさん”に声をかけられたことがあります。 最初はちょっと面倒だな…と思ったのですが、話を聞いてみると自分のスイング改善に役立つヒントをもらえる場面もありました …

ドライバーを純正シャフトからカスタムシャフトに変えたらこんな効果がある。

純正シャフトをそのまま使用している方、 今、方向性がバラついていたり、球が高く上がり過ぎたりしていませんか? 実は、純正シャフトが原因のケースも多いんです。 私が以前純正シャフトを使用していましたが、 …

ロングアイアンが苦手!ユーティリティでスコアアップする新常識とは。

皆さんのキャディバッグにはロングアイアンは入っていますか? ロングアイアンは一般的に5番アイアンまでをさしていうことが多いですが、最近では6番アイアンも入る場合があるようです。 アイアン、きちんと打て …